京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up51
昨日:112
総数:675438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」
TOP

9月2日 日曜参観 4

画像1画像2画像3
 5組の様子です。

9月2日 日曜参観 3

画像1画像2画像3
 7・8・9年生の様子です。

9月2日 日曜参観 2

画像1画像2画像3
 4・5・6年生の様子です。

9月2日 日曜参観 1

画像1画像2画像3
 9月2日(日)に,日曜参観を行いました。
 多くの保護者の方々に参観に来ていただきました。ありがとうございました。

 写真は,1・2・3年生の様子です。

新人戦 快勝!!(野球部)

9月1日(土) 1次戦 第1戦 対 西京附属 
        会場:北野中学校

 平成24年度新人戦が開幕し,本校(北野中学校との合同チーム)は,第1戦を 12-2で勝利しました。

 2点を先制されながらも,その直後に逆点し,中盤にも着実に加点。
 12−2(5回コールド)で白星発進!!
 今後も全力を尽くし戦っていきます。
 引き続き応援よろしくお願いいたします。

3年生体育科 ☆ようぐあそび☆

画像1画像2
棒やフラフープなどを使って用具遊びをしました。「てのひらに棒をのせて何秒間もっていられるか」ということや2人組でフラフープを転がしたり,転がしたフラフープをくぐったりすることなどを行いました。久々の体育科の学習に子どもたちはとてもはりきってのぞんでいました。

3年生図画工作 ☆やさしいモンスター☆

紙粘土を使って「モンスター?」を作りました。モールやストローを使って骨組みを作り,それに紙粘土を使って肉づけをして,様々な生き物を作りました。紙粘土に絵の具を混ぜて色をつけている子どももいて,みんな思い思いの作品を作ることができたと思います。
画像1画像2

学園生の力作!

画像1画像2
 京都テルサの2階で,「ギャラリー展示会『夏』2012」が行われています。
 本学園をはじめ,近隣の小学校・中学校の子どもの絵画や書写の作品が展示されています。9月2日(日)までの午前9時から午後7時まで行われているので,ぜひ子どもたちの力作をご覧になってください。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
 授業が始まって2日目です。昨日の学園集会で,児童生徒会本部から「あいさつ運動」についてのお知らせをしてくれました。昨日から今週金曜日までの1週間,児童生徒会の役員が正門のところに立って,「おはようございます!」と登校してくる学園生に声を掛けてくれています。登校してくるみんなも「おはようございます!」と元気に返している姿は,とてもほほえましいものです。
 残暑はまだまだ厳しいですが,すがすがしい気分にさせてくれる朝の光景です。

授業開始です! 学園集会 〈2〉

 写真は,学園集会の表彰伝達の様子です。
 男子バレー部の京都市大会準優勝,京都府大会準優勝,吹奏楽部の京都府吹奏楽コンクール銀賞,柔道部の個人戦入賞の表彰です。
 それぞれの努力が実った,嬉しいお知らせでした。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/8 1〜6年土曜学習
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp