京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up49
昨日:50
総数:631418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その19

9月2日(日)

<野外炊事 その6>

 おいしかった『カレーライス』をきれいに食べて,夕食が終わりました。

 次は,いよいよ後片付けです。

 『使ったときよりも美しく』を合言葉に,使った食器や調理道具を徹底的にきれいにします。班で一人ひとりが自分の役割を考えて活動しないと,短時間できれいになりません。班の力が試されます。

 5年生のみなさん!
 みんなで協力して,食器や調理器具を使ったときよりもきれいにしましょう!!
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その18

9月2日(日)

<野外炊事 その5>

 『カレーライス』が出来上がった班から,食べ始めています。
 自分たちが,苦労して作った『カレーライス』は本当においしいようです。
 子どもたちは,スタッフの方々との会話が弾み,うれしそうな満足したような表情で自分たちが作った『カレーライス』をとてもおいしそうに食べています。

 食べ終わったら,次は後片付けが待っているぞ!
 食器や調理器具は,使う前より美しくします!!
 後片付けは,班の力が試されます!!!
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その17

9月2日(日)

<野外炊事 その4>

 子どもたちは,自分たちの役割は終って少し休憩しているときに,班付のスタッフの方と,腕相撲をしたり,これからの活動の打ち合わせをしたり,いろいろなお話をしたりしています。

 こういったことで,子どもたちはスタッフの方々と交流し,お互いに心を通わせます。
 こういった時間を通して,中学校へ進学したときにどんなことがあるのか,高校へ行ったときにはどんなことがあるのか,大学ではどんなことがあるのかなどを聞いて,子どもたちは自分の将来のことについて考えるもとになります。

 5年の子どもたちにとっては,とっても大切な時間です。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その16

9月2日(日)

<野外炊事 その3>

 食材をきれいに洗って,材料を切分け,マキに火がついて,いよいよ調理が始まりました。

 マキを使って,調理ときは火加減がとても難しいです。マキの量やマキの入れ方に気をつけて,ていねいにお肉を炒めて,炒め終わったら水を入れてじっくりと煮込んでください。最高の『カレーライス』をグループのメンバーと協力して作り上げましょう。

 きっと,これまで食べたことのないおいしいおいしい『カレーライス』ができるはずです。がんばりましょう!!!
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その15

9月2日(日)

<野外炊事 その2>

 班で役割分担をしながら,野外炊事の定番『カレーライス』を作ります。
 班のメンバーと協力して,最高の『カレーライス』を作ってください。

 野外炊事のしているときは,ケガや火傷に十分気をつけてください。
 お互いに声をかけ合って,絶対にケガや火傷をしないように気をつけてくださいね。

 いよいよ野外炊事の『はじまり』『はじまり』!!!
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その14

9月2日(日)

<野外炊事 その1>

 いよいよ今日の一番大きな活動『野外炊事』が始まります。

 今日作る料理は,『カレーライス』です。
 『カレーライス』は,これまでに何度か子どもたちは作った経験があります。
 4年のときに『みさきの家』で作りました。『みさきの家』に行く前に学校でも作りました。子どもたちは,今日で3度目のはずです。しかし,作り方や準備の仕方で忘れていることもいろいろとあるかもしれません。

 班長さんは,校長先生から受けた指示をしっかりと聞いて,班のメンバーに正確に伝えましょう。みんなで力を合わせて,野外炊事の準備を始めましょう。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その13

9月2日(日)

<竹はし作り 続報>

 『竹はし』を完成させた子どもたちが,続々と出てきました。
 出来上がった『マイおはし』をスタッフや担任の先生に得意そうに見せに来ています。
 子どもたちは,自分の作った『竹はし』にうれしそうに名前を書いています。

 自分の『竹はし』に名前を書き終わって全員が完成したグループは,しっかりと後片付けをして,使う前よりもきれいに野外炊飯場を掃除しましょう。

 これからの野外炊事では,この『竹はし』を使って,自分たちが作った料理を食べます。大切に使ってください。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その12

9月2日(日)

<竹はし作り>

 これからの野外炊事で自分が使う『マイおはし』を第1野外炊飯場で,竹を使って作ります。

 安全に気をつけて,小刀・削り台を使って,ていねいに作ります。

 制限時間は,1時間30分です。できた人は,自分の『竹はし』にていねいに名前を書きましょう。制限時間があるからといって,決して慌てる必要はありません。慌てるとケガをするもとです。落ち着いてゆっくりと作りましょう。1時間30分あれば,全員が必ずできるはずです。

 5年生のみなさん!
 使いやすい『マイおはし』をていねいに作りましょう!!
 がんばってね!!!
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その11

9月2日(日)

<植物採取 続報>

 子どもたちは,野外炊飯場の周りにある珍しい植物をどんどん集めています。
 自分の気に入ったものがなかなか見つからない人もいます。
 たくさん集めすぎて,どれを残そうかと迷っている人もいます。

 昼食後の楽しい活動時間になりました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その10

9月2日(日)

<木はがき用植物採取>

 お弁当箱をていねいに洗い終わった人は,明日の午前中に作る『木はがき』に貼り付ける植物を探しました。
 採取する葉や花は,あまり大きすぎないものが使いやすいです。
 採集した葉や花は,すぐに押し花にして,『木はがき』に貼り付けやすいようにしておきます。

 保護者の方々は,子どもたちから送られてくる『木はがき』が,どんな『木はがき』なのか楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/2 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 第1日目
9/3 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 第2日目
9/4 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 第3日目
9/5 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 第4日目
9/6 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 第5日目
9/7 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 第6日目
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp