![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563214  | 
漢字の学習〈2年〉〜8月29日 
	 
この日〈8月29日〉は,「時」という字を学習しました。「日に寺って書いて時ですね。」というように覚えやすいように話しながら学習を進めています。  
	 
本大好き〈1年〉〜8月29日 
	 
 
	 
この日〈8月29日〉は,1年生が国語の時間に図書室で読書を楽しんでいました。とっても静かに本を楽しんでいました。 ふしぎな輪〈4年〉〜8月28日
 4年生は,算数で「ふしぎな輪」という学習をしています。子ども達は,テープを配られ教科書に示されているように輪を作っていきます。 
「本当にこうなるのかなあ。」と教科書の図を指しながら,輪作りを進めている子もいました。  
	 
 
	 
エコ標語を作ろう〈4年〉〜8月28日
4年生は,「エコ標語を作ろう」という学習をしました。 
子ども達は,5・7・5になるようにと考えていました。どんな標語ができるのか楽しみです。  
	 
これまでの復習〈6年〉〜8月28日
 6年生は,夏休みまでに学習したことを復習しています。みんな真剣に復習プリントに取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
いくつあるのかな〈1年〉〜8月28日 
	 
1年生は,20までの数を数えられるようにと学習を進めています。  
	 
漢字の広場(5年)〜8月28日
 5年生は,国語の学習で「漢字の広場」という学習をしています。教科書に書かれている漢字を使って,文作りをします。 
ある子は「仲良くなった人たちと協力しながらボートを作った。しかし苦労の連続だった。」という文を作っていました。  
	 
 
	 
暑さに負けないで〜8月28日
 子ども達は,休み時間になると暑さに負けないで外で元気に遊んでいます。 
この日〈8月28日〉も中間休みには,たくさんの子ども達が運動場や中庭で過ごしていました。  
	 
 
	 
 
	 
部活動テニス 
	 
 
	 
校内清掃 
	 
 | 
 |