京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up3
昨日:80
総数:647838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
錦林小学校では、毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

錦林ふれあい祭9

画像1
画像2
画像3
このふれあい祭を開催するにあたり,準備段階からたくさんの方々のお力をいただきました。また,今日も,朝,早くの準備から後始末までお世話いただきありがとうございました。子どもたちの心に残る一日になったと思います。

錦林ふれあい祭8

画像1
画像2
画像3
恒例の教職員ライブです。なかなか練習もできなかったのですが,聴いている子どもたちにも助けられ(?)歌声を響かせることができました。みなさん,応援ありがとうございました!

錦林ふれあい祭7

エンディングでは,PTAコーラスの演奏がありました。普段,なかなか聴くことができないのですが,本当に美しい歌声で,子どもたちも聴き入っていました。
画像1
画像2
画像3

錦林ふれあい祭6

画像1
画像2
画像3
お茶席も大人気です。茶道部をはじめ,子どもたちも活躍しました。地域の女性会の方々にもお世話になりました。

錦林ふれあい祭5

画像1
画像2
画像3
それぞれが,お気に入りのブースに並び,長蛇の列ができたところもあります。

錦林ふれあい祭4

PTAの各委員会の,趣向を凝らしたブースは大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

錦林ふれあい祭3

画像1
画像2
画像3
近衛中学校吹奏楽部の演奏です。アニメやコマーシャルで小学生も良く知っている曲を演奏してくださいました。錦林の卒業生ががんばっている姿も素敵でした。

錦林ふれあい祭2

画像1
画像2
画像3
お琴クラブは,夏休みの練習の成果を発揮してくれました。PTAコーラスの皆さんが,歌で花を添えてくださいました。

錦林ふれあい祭1

画像1
画像2
画像3
PTA,地域の皆様にお世話になり,今年も「錦林ふれあい祭」が開かれました。来年度から同じ学校の仲間となる新洞小学校からも含め,400名を越える参加者が楽しいひと時を共有しました。オープニングの様子です。6年生の実行委員もがんばってくれました。

学校園の作物

夏野菜の作物が実っています。夏休み中も水やりに来てくれたおかげです。野菜は収穫して調理できます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp