![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661753 |
公園探検に出かけたよ![]() ![]() ![]() 公園にはどんなものがあるのかを探したり,夏だなと感じるものを見つけたり,お気に入りの石を探したり,みんなでおにごっこや遊具遊びをしたり,楽しい探検になりました。 こんな いしを みつけたよ![]() ![]() ![]() 「うめぼしに似てるー」「おばけみたい」「ざらざらしてるー」など,見た目や手触りから石に名前を付けて,そのわけを説明し合いました。 サマー集会![]() 写真はペットボトルボーリングで球を転がしているところです。 たくさん倒れたかな〜? 音読発表会
国語の学習で「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
班ごとにおじいさんやねずみの様子を想像して,動きや話し方を工夫しながら練習してきました。 本番では,おじいさんの動きに笑いも起きて,楽しみながらしっかりと発表できていました。 ![]() ![]() ![]() 国語「次への一歩 〜活動報告書〜」
国語の学習で,クラブ活動や委員会活動,係活動などの活動を報告書にまとめる学習をしています。
「委員会の仕事内容を書こう。」「4月に話し合った活動計画を書くのもいいね。」「どのように書いたら読む人により伝わりやすくなるかな。」などと,それぞれのグループで試行錯誤しながら書き進めています。 ![]() 図工「ねん土の板から」![]() ![]() 一度,粘土を板のように薄く伸ばし,そこから粘土を切ったり立ち上げたりしながら立体的な作品に仕上げていきます。 粘土を薄く伸ばすことに一苦労していた子どもたちでしたが,怪獣,船,動物・・・など,個性あふれる素敵な作品に仕上がりました。 ケータイ教室![]() シャボン玉![]() ![]() 京都サンガF.C.<3年>![]() ![]() DF 高橋祐治 選手(24番)と, DF 国領一平 選手(26番)です! 選手の自己紹介から子どもたちは大盛り上がり! さぁ,どんな運動が始まるのでしょうか! 柿山伏![]() |
|