京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:44
総数:1334518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

写真で巡る花山中学校 屋外編7

 テニスコート入口・テニスコートです。当然ですが,ソフトテニス部の卒業生にとっては思い出のいっぱい詰まった聖地です。
画像1
画像2

写真で巡る花山中学校 屋外編6

 菜園倉庫・校舎東側菜園・テニスコートへの通用口です。菜園倉庫は吹奏楽部の
OB・OGには懐かしい場所かもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

写真で巡る花山中学校 屋外編5

 グランド低鉄棒・グランド高鉄棒及び砂場・グランド横菜園です。グランドの北東側に鉄棒や砂場があることをご存知でしょうか。案外,知られていないかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

写真で巡る花山中学校 屋外編4

 校門横の池・グランド体育倉庫・グランド屋外トイレです。校門横の池にはよく見ると鯉が泳いでいます。屋外トイレはグランドの行事の時以外は施錠されています。
画像1
画像2
画像3

写真で巡る花山中学校 屋外編3

 校舎南西側非常口・校舎南東側非常口・校舎東側非常口です。通常は施錠されています。校舎にはあらゆる方向からの非常口が配備されているのがわかると思います。
画像1
画像2
画像3

写真で巡る花山中学校 屋外編2

 校舎玄関(昇降口)・校舎北側職員室通用口・校舎西側非常口です。校舎西側非常口は給食の搬出入口でもあります。
画像1
画像2
画像3

写真で巡る花山中学校 屋外編1

 前回に続き「写真で巡る花山中学校」,今回は屋外または屋外から見た花山中学校編です。校舎内施設同様,知らない場所もあると思います。また,防災上知っておいてほしい非常口も多くあります。
まずは正門・西北通用口・西南通用口です。西南通用口は登校時間帯以外,西北通用口は常時,施錠されています。
画像1
画像2
画像3

写真で巡る花山中学校 校舎案内編6

 被服室(4階)・生徒会室(4階)・プール(5階)です。生徒会室はなかなかレアな場所だと思うのですが・・・。なお音楽室とランチルームはただいま整理中のため,次の機会に紹介します。
画像1
画像2
画像3

写真で巡る花山中学校 校舎案内編5

 第1理科室(3階)・第1技術室(4階)・第2技術室(4階)です。
画像1
画像2
画像3

写真で巡る花山中学校 校舎案内編4

 アリーナ(体育館2階)・3階から見た昇降口(玄関)・第2理科室(3階)です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 身体計測(1年2限、2年3限、3年4限) 課題テスト(1年 3限英語・数学 4限理科・社会) (2年 1限国語・理科 2限社会 4限数学・家庭科) (3年 1限国語 2限数学・英語 3限理科)
8/30 道徳校内研修授業日(授業クラスは4限までその他のクラスは3限まで)2年課題テスト3限英語  3年確プロ 2限国語 3限社会
8/31 弁当・給食開始日 3年 確プロ 4限数学 5限理科 6限英語
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp