![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:431623 |
おいしい!![]() ![]() ![]() 給食の後でしたが,大きなじゃがいもを1つずつ,みんなぺろりとたいらげました。「もっと食べたいなあ。」と言っている子もいました。 改めて,お世話をしてくださった地域の方に感謝です。 ごちそうさまでした!! 理科 植物の花のつくりと実や種子(ヒルガオ)![]() ![]() ![]() 理科 植物の花のつくりと実や種子(花粉)![]() ![]() 右は柱頭に花粉がついているところです。70倍 柱頭のやや粘っこい突起に対して,花粉の突起は細くて小さいです。 理科 植物の花のつくりと実や種子(めしべ)![]() ![]() 理科 植物の花のつくりと実や種子(おしべ)![]() ![]() 七夕![]() ![]() 願い事は、一人2つ考えました。 「おすしがたべたい」 「ケーキやさんになりたい」 「バイトがしたい」 「なつやすみにいいことがありますように」 など、いろんな願い事がでてきました。 飾りは、絵を描いたり、折り紙を切ったりして それぞれ思い思いのものを作り、「自分の笹」に つるしました。 家庭教育学級![]() ![]() 七夕かざり![]() ![]() ![]() どのクラスも子どもたちの願い事や,飾り付けで笹が大きくしなってしまいました。 短冊には,将来の夢や,今欲しいもの,健康祈願まであり,願い事にも個性が光っています。 子どもたちの願いごとが叶いますように・・・・ 第二回ぽかぽか交流(3)![]() ![]() 二回目の交流ということもあり,園の子どもたちも慣れてきたのか,交流を開始してすぐに大盛り上がりしていました。 第二回ぽかぽか交流(2)![]() ![]() ![]() はじめの言葉や,終わりの言葉,遊びを子どもたちが考えて交流を進めてくれました。 中では紙芝居の読み聞かせや,折り紙の折り方を教えてあげたり, 外ではドッチボールに駆けっこと,たくさん遊んで元気に交流していました。 |
|