![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661598 |
7月 お話の会![]() 悲しいお話ではありましたが,最後には心温まるような内容でした。 子どもたちも感動していたかな!? ![]() お楽しみ会![]() 「イス取りゲーム」では,最後まで白熱したイス取り合戦が繰り広げられました。早くに脱落した子たちも応援にまわって,大盛り上がりでした。 「フルーツバスケット」もみんな楽しそうにしていました。 着衣泳をしたよ!![]() ![]() 海や川に着衣をしたまま万が一落ちてしまった場合に,この練習を活かしてほしいです。 暑中お見舞いのはがきを送ったよ![]() ![]() ![]() 中には初めてポストに投函する子もいて,「先生,向きはこっち?」「ちゃんと届くかな?」とドキドキワクワクした様子でした。 図工「タワーをたてよう」
図工の学習で,アルミはり金を使い,表し方を考えながらタワーを作りました。
アルミはり金の曲げ方,立たせ方,かざり方など,色々な工夫をしながら,それぞれがオリジナルのタワーを完成させることができました。 ![]() ![]() 京都サンガF.C.![]() ![]() みんな緊張しつつ,選手に質問したり,一緒におしゃべりしたりと,夢のような時間が過ぎていきました。 そして,最後には選手からサインをもらうこともできました。 高橋選手,國領選手,そして京都サンガF.C.のみなさん,本当にありがとうございました。 また砂川小学校に来てください! あいさつ運動がありました<3年>![]() ちょっと照れながらも,3年生全員で,登校してきた砂川小学校のお友達に元気よくあいさつをすることができました。 元気よくあいさつをすると気持ちがいいですね。 おって たてて ゆめのまち![]() ![]() ![]() 作ったものをグループで合わせて,一つのまちにしました。 お家や電車,船,ちょうちょ,カブトムシなどが集まったとてもすてきなまちになりました。 おって たてて ゆめのまち![]() ![]() ゾウ,蝶々やかぶと虫,家や電車などができあがって,とても楽しそうな街になっていました。 お話の会 7月![]() ![]() ![]() お話は『きつねのでんわボックス』でした。普段の読み聞かせと違って,今日は7人の図書ボランティアの方々による読み聞かせでした。 暑い中,心温まる素敵なお話をありがとうございました。 |
|