![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:104 総数:542424 |
理科 〜花が終わった後〜![]() ひまわりやオクラなどの植物をたくさん育てましたが、今日は、夏休みに大きな花を咲かせたひまわりの育ちを観察しました。 見に行くと、 「わあ!枯れてる!!」 「種ができてる!」 など、たくさんの声があがり、びっくりしている様子でした。 花のまん中に実ができているのをみんなで確かめました。 自由研究・工作の観賞会![]() ![]() 楽しいゲームを作ってきている子や、理科の自由研究でまとめてきている子など、様々な作品が集まり、回っている子どもたちも、 「わあ〜こんなの作ってみたい!!」 「これはどうやって作るんやろう〜」 とたくさんの声が上がりました。 一言メッセージも書きました。 おいしい給食
授業再開とともに給食も昨日から始まりました。今日の献立は大好きなミートスパゲティ。おかわりもしっかりして,おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() 大きな掲示板
夏休み中に作業が進んでいた印刷スペースが完成しました。用紙を収納する棚の背面が,廊下に面した大きな掲示板として活用できるようになったのもうれしいことです。
![]() ![]() 自由研究交流会![]() ![]() 新しい仲間が増えました!![]() 2年3組に新しい仲間が一人増え、2年2組に教育実習の先生がいらっしゃいました。 「何が好きなのかな」「仲良くできるかな」「一緒に遊んでみたいな」 子どもたちは、不安と期待が入り混じった表情をしていました。 4時間目には、学年でお楽しみ会。おにごっこをしました。二人とも、上手に2年生にとけ込んでいました。 1学期の後半が始まりました!![]() ![]() ![]() 今日は,9月9日(日)にある学童音楽会の練習を6年生といっしょに合同で行いました。これからどんどん上手になっていってもらいたいものです。 夏休みの思い出![]() ![]() 1年生では、夏休みの思い出を絵日記をもとに発表しました。 海に行ったこと、お菓子をつくったこと、兄弟で遊んだことなどそれぞれに楽しく過ごしたことを発表できました。 学童大音楽会に向けて![]() ![]() 曲目は「smile again」です。 まずはパートの音をしっかりとれるように練習をしました。 暑さに負けずに!![]() ![]() 暑さはまだまだ厳しいですが,中間休みに子どもたちは,友達と元気っぱい運動場で活動しています。 休み時間が終わると,うがい・手洗いとともに水分補給を校内放送で呼び掛けています。 |
|