京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up34
昨日:28
総数:547323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

4年みさきの家 1日目〜野外炊事〜

画像1
 午後3時から野外炊事の準備を始めました。学校でも練習をしたので,自信をもって取り組むことができました。みんないっしょうけんめいで,あっという間に時間が過ぎたような気がします。おいしいカレーライスのできあがり。みんなでおいしくいただきました。

8月28日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 ごはん
 牛乳
 ほっけのたつたあげ
 大根葉のごま炒め
 冬瓜のくずひき

ほっけは<魚に花>が合わさった漢字を書きます。海の表層に群れる幼魚が美しい青緑色をしていて花のようだからといわれています。今日は生姜としょうゆで下味をつけ、竜田揚げにしました。


画像1

4年みさきの家 1日目 〜いよいよ乗船〜

画像1
11:30 予定通り,賢島港につきました。これから船に乗り,しばらく英虞湾をめぐります。その先には,いよいよみさきの家が待っています。楽しい船旅を。

4年みさきの家 1日目〜出発式〜

画像1
 いよいよ4年生がみさきの家に出発する日がきました。朝からすっきりとよく晴れてきょうも暑くなりそうです。子どもたちは,そんな暑さも吹き飛ばすような,とびきりの笑顔で出発式を終え,元気に学校をあとにしました。

8月27日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 麦ごはん
 牛乳
 肉じゃが
 切干大根の三杯酢
 じゃこ

給食が始まりました。今日はみんなが好きな肉じゃがでした。
今日も暑かったけれどしっかりと食べてくれました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
8/28 4年みさきの家 野外活動 〜30日
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp