![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457918 |
「白衣できりりと給食当番」 〜朱二小PTAベルマーク活動〜![]() 「白衣できりりと給食当番」! これは朝日小学生新聞の7月29日の記事のタイトルです。 本校PTAでは,PTA活動としてのベルマーク回収に取り組んでいます。 今年度は昨年度に引き続き,ベルマーク事業により「白衣」を新調していただきました。 これに関連して同紙面に,本校の給食時の様子が写真と共に紹介されています。 8月2日 夏のプール(高学年)![]() ![]() 風の通り抜けはありません。 写真:仲間といっしょに水に遊ぶのが楽しい セミのこえ ピーク!![]() ![]() … 学校の木々のある場所ではセミの声! 今がピークです。。 8月 夏のプール(高学年)![]() ![]() 今日は低学年の登校日でもあり,低高合わせて プールの参加率は63パーセントでした。 子どもたちの泳力はグンと上がってきました。 8月 夏のプール(低学年)![]() ![]() 学級活動後,多くの子どもたちがプールに入りました。 気温は昨日より低めで気持ちいい風も吹きぬけています。 トンボが時折水面をかすめて飛んで行きます。 3年 夏休み登校日(2)
みんなの登校日を待っていたかのように,ヒマワリ第一号が今朝開花。
あんまり茎がのびていて,みんなは見上げても花の顔が見えず…。 背伸びして写真を撮りました。 ホウセンカもすっかり開花。 夏休み中だったけど,しっかり観察できました。 夏休みが終わるころには実が大きくなっていますように。 ![]() ![]() 3年 夏休み登校日(8月1日)![]() 今日は久しぶりの登校日。 みんな真っ黒に日焼けして,ちょっと背が伸びたお友だちも いるような…。 いつの間にかみんなの背よりも大きくなったヒマワリの畑へ。 これが終わればプールが待ってるよ,と一生懸命草引きしました。 ![]() 夏のプール2(低学年)![]() ![]() 子どもたちは,ここ一週間ほどでよく日に焼けてきました。 水しぶきを上げて元気いっぱいです! 夏休みのプール![]() ![]() プールサイドの日かげは 風が通ると涼しく感じます。 午前中は高学年 元気にいっぱい 自分の泳ぎの目標を目指して! がんばっています。 放課後まなび教室〜風りんづくり〜(低学年)![]() ![]() ![]() 鐘のような形の陶器の中に,小さな陶器が吊ってあって,揺らすととても涼やかな音色がしていました。 |
|