![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:12 総数:644129 |
体育館では
スライム作りや,わくわく福引コーナーもあります。
![]() ![]() 美味しいコーナーです。
渡り廊下ではみたらし団子,体育館ではカレーも準備されています。
とれたての新鮮野菜や,飲物,涼しげなうちわの販売コーナーもあります。 ![]() ![]() ふれあいまつりの楽しいコーナーです。
運動場の渡り廊下では,ヨーヨーつり,スーパーボールすくいが,本館西入口では風車作りに挑戦です。
![]() ![]() ![]() 第16回桃山ふれあいまつり 開催中
午前10時30分,桃山社会福祉協議会主催の第16回桃山ふれあいまつりが開会。
たくさんの方がお集まりくださり,ただいま,盛大に開催中です。 この後,午後1時30分まで行われておりますので,ぜひ,ご来校ください。 ![]() ![]() ![]() 6年 百人一首大会
学年で取り組んでいました5色百人一首大会をしました。
百枚の札を5つに分けていますので、20枚づつの札で練習を積み重ねてきました。 今回は、青色の札での大会です。 上の句を読み始めると、「ハイ」と札を取れる子供が増えてきました。 夏休みが終わると、次は桃色の札に取り組んでいきたいと思っています。 ![]() ![]() 2年生 わあい!夏休みだあ!![]() ![]() ![]() 2年生 わあい!カレーだあ
前期前半最後の給食は,子ども達の大好物のカレーシチューでした。暑さもふっとんだようです。にこにこと大喜びでいただいていました。ぺろりと食べ終えました。
![]() ![]() ![]() クラスで楽しく:3年生![]() ![]() クラスで考えたゲームや遊びで和やかな時間を過ごしました。 楽しそうな笑い声が響いていました。 毎日毎日一緒に過ごしているクラスの友だち,8月27日にはまた全員で集まれることを願っています。 前期前半,がんばりました!![]() ![]() ![]() 3年生になって約4ヶ月。4月はまだ2年生?!と思えるくらいかわいらしかったみんなですが,すっかり3年生の顔になりました。子どもたちの成長はすごいです。 この4ヶ月のがんばりを担任がひとりひとり「あゆみ」を渡しながら話していました。 全員があゆみを受け取るまでの間もみんな静かに読書や自主学習をしていました。 がんばったこと,もう少し努力が必要なこと,夏休みにがんばることなど,話したことを胸に明日からは家庭で地域で元気に過ごしてほしいと思います。 すてきな夏休みを過ごしてください。 さぁ,夏休みだ!
午後2時前です。
子どもたちと「さようなら」を交わすために,通用門の傍で見送っていました。 授業を終えて,子どもたちが夏休みに向かって学校を離れていきます。 背中のランドセルが嬉しそうに揺れています。 集団下校で集まっている1年生が,「夏休み ○○○に行くの!」というように,口々に楽しい夏の予定を話してくれました。 素敵な時間を過ごしてきてくださいね。 これから5週間,子どもたちは学校生活を離れ,家庭や地域で過ごします。 どうぞ,子どもたちを優しく温かく見守り,また,時には厳しくお導きください。 よろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() |
|