![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:79 総数:644778 |
お話玉手箱![]() ![]() 中間休みとお昼休みの2回,ふれあいサロンで読み聞かせボランティアサークルの方々が読み聞かせをしてくださいます。 毎回,季節感のあふれる読み物,子どもたちの興味をひきつけるような内容・・・と,たくさんの工夫をして絵本を選んでくださっています。 聴き入る子どもたちの姿勢がぐんぐん絵本の方に傾いていきます。 いつもありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 春の花
図工で取り組んだ「春をえがこう」の作品が各教室に掲示されています。
どの作品も素敵で,教室に入るとパッと明るい感じがします。中庭にも教室にも春の花々が美しく咲いていて気持ちのいい季節ですね♪ ![]() ![]() グループで声を合わせて・・・![]() ![]() エプロン作り![]() ![]() 針ろ糸に苦戦しながらも,友だちと教えあい,楽しく 作業にとりかかっていました。 出来上がった後は,このエプロンをつけて調理実習をします。 出来上がりが楽しみですね 1.2年生 なかよし探検![]() ![]() 他の学年のみんなが頑張って学習している様子を眺めたり,理科室やにわとり小屋など楽しい場所を見て回ったり,1年生は大喜びでした。広い小学校の中を2年生と仲良く手をつないで探検する様子が,とても微笑ましかったです。 やさしいお兄さんお姉さんにいろいろな教室を案内してもらって,桃山小学校にどんな教室があるのか少し分かったようです。2年生ありがとう。 1年生を迎える会
1年生を迎える会が開かれました。
6年生は,1年生と手をつないで入場。 1年生の歩幅にあわせてゆっくりと歩く6年生でした。 また,全員の集会遊び「猛獣狩り」では 1年生や2年生を中心に他学年の子供に声をかけグループを組むなど 6年生らしい姿をみせてくれていました。 ![]() ![]() 5年生 今年の目標![]() ![]() 今日の参観で,発表しました。 自分の目標,そしてそのためにどんなふうにがんばっていくかということまでしっかり考えて発表しました。 目標に向かって,粘り強くがんばり続けてほしいと思います。 今日は,参観・懇談会に多数参加してくださってありがとうございました。 2年生 「なかよし探検」が終わって
2・3校時に「なかよし探検」が終わって2年生の子ども達が教室に帰ってきました,「ああ!疲れた。」「楽しかったよ。」「なかよくなれたよ。遊ぶ約束もしたよ。」とにこにこしながら報告してくれました。どの人も満足そうな顔・顔・顔・・・・・。2年生としての役目をしっかり果たしてくれたようです。さっそく「見つけたよカード」を書きました。書きたいことがいっぱいあるようで,どんどん鉛筆が動きます。
楽しかった「なかよし探検」になってよかったね! ![]() ![]() ![]() 1・2年生 なかよし探検をしました
今日は,2年生が学校の中を紹介しながらまわる「なかよし探検」をしました。2年生と1年生のなかよしグループで探検します。2年生にとっては,初めて上級生を意識する活動です。先日,「1年生と2年生とのなかよくする会」で顔合わせをしているので,なかよく手をつないで出発しました。途中,1つひとつの教室をていねいに説明している2年生。それをしっかり聞いている1年生。なんともほほえましい光景でした。時間が余ったグループは,1年生のリクエストにこたえていました。人気があったのは,理科準備室のがいこつやコンピューター室・図書室それに校長室でした。校長室のソファに座らせてもらったり,トロフィーの説明を聞いたりしていました。
1年生は学校のことがわかったかな? ![]() ![]() ![]() 体育『リレー』![]() チームのなかで役割も決め,ゲームを自分たちで進めながら学習しています。 コーナーの曲がり方やバトンの受け渡しなどをグループで考え,少しでも速く走れるように工夫を重ねていきます。 ![]() |
|