2年生最後のプール
今日は,夏休み最後のプール開放の日でした。
水泳検定では,夏休み前の記録を上回ろうとがんばって泳いでいました!
まぶしい午後の日差しの中,最後のプールを満喫していました。
友達と水をかけあったり,もぐったりと,水あそびを存分に楽しんでいました!
【2年生】 2012-07-31 16:26 up!
貯水槽の掃除
森林総合研究所の森からは,夏を謳歌する蝉の合唱が聞こえてきます。毎年夏休み中に,3階の屋上にある貯水槽の掃除をしてもらいます。この暑さの中,屋上や貯水タンクの屋根に登っての作業には,思わず頭が下がります。本当にお疲れ様です。少しの間断水しますが,午後に子どもたちが登校してくる時間には回復します。
【お知らせ】 2012-07-31 12:28 up!
部活動,がんばりました!
7月最後の日まで,バスケット部は頑張って練習を続けました。昨日水泳記録会に参加していた6年生も,少し疲れが残る中でもしっかり取り組んでいました。支部や全市の大会での活躍にご期待ください。
【お知らせ】 2012-07-31 12:21 up!
地生連パトロール
7月30日月曜日の夜、藤森中学校地域生徒指導連絡協議会のパトロールが行われました。少年補導委員会を中心に、藤森中学校の先生もいっしょに,藤城地域を4方面に分かれてパトロールしました。
子ども達が,安心安全でよい夏休みを過ごせますように。
【お知らせ】 2012-07-30 20:23 up!
水泳記録会
6年生は、西京極のアクアリーナで水泳記録会に出場しています。
素晴らしい設備の50メートルプールで、思い切り泳ぎました。
【6年生】 2012-07-30 15:29 up!
第2週に入って・・・
夏休みも2週目に入り,旅行に出かけたり帰省している子どもたちもいるようで,プールにやってくる人数が少し減りました。夏から秋にかけての花,校門横のサルスベリが咲き始めました。
【お知らせ】 2012-07-30 11:34 up!
大きな棚の組み立て中です。
夏休みに取り組んでいる印刷スペースの工事が進んでいます。今日は,印刷用紙などを収納する大きな棚を組み立てています。
【お知らせ】 2012-07-30 11:28 up!
バスケットボール部活動
バスケットボール部は,まず8月2日の支部交流会,そして9日の全市大会に向けて今週も練習に取り組んでいます。
【お知らせ】 2012-07-30 11:26 up!
めあてに合わせて
高学年のプール開放,良いお天気の今日は,まさにプール日和です。後半はコースロープでスペースを分けて,泳ぎの型をしっかり練習する子たち,水遊びを楽しむ子たちそれぞれのめあてに合わせて取り組んでいます。
【お知らせ】 2012-07-27 11:47 up!
琉球アサガオ
中庭のみどりのカーテン,琉球アサガオの花が咲き始めました。美しい青紫の大輪が風に揺れてさわやかです。
【お知らせ】 2012-07-27 10:41 up!