![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:54 総数:272674 |
桂高校から・・・その2
せっかくなので、その日プールやバスケットの練習に来ていた子ども達に見てもらえるようにしました。まるで冬瓜のように大きなかつらうりにビックリしたり、鹿ヶ谷カボチャ
の面白い形を珍しそうに見たりしていました。 毎日心を込めて世話をした成果ですね。それをわざわざ境谷小学校まで持って来ていただいて本当にありがとうございました。境谷のグリーンカーテンにもかつらうりとカボチャがあります。どんな実がなるか楽しみですね。 ![]() ![]() 桂高校から・・・ その1
8月7日(火)桂高校の生徒さんがグリーンカーテンでできた作物をもって小学校に来てくれました。
ゴーヤとかつらうりと鹿ヶ谷カボチャです。 ![]() ![]() 自画像に挑戦!〜放課後まなび教室〜
7月18日の放課後まなび教室は個人懇談会のためいつもより時間がたくさんあったので特別メニューで行いました。
今年度、境谷レジデンス作家で来ていただいている中井さんにご協力いただき、自画像を描くことに挑戦しました。 大きな鏡と小さな鏡を使ってじっくり自分の顔を見つめた後、こんな感じかなあ、似てるかなあと悩みつつも楽しみながら描いていきました。みんな初めてにしてはなかなか上手く描けていました。 中井さんは本当にそっくりな自画像を描かれています。南館2階のアートスペースへ足を運んでいただき是非作品をご覧ください。ご本人と瓜二つの作品が並んでいます。中井さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 「笑顔でおはよう」
6月29日の家庭教育講座でお話してくださった隅野由子さんからプレゼントをいただきました。
「学校の1日の始まりにはこの言葉がぴったりだと思います。」というメッセージとともに贈っていただいたのは「笑顔でおはよう」という書の作品です。 境谷の子ども達、教職員、保護者、地域のみなさまで揃ってこの言葉のような1日がスタートできるといいですね。 隅野さん、本当にありがとうございました。 この作品は玄関に飾らせていただいています。学校にお越しの際に是非ご覧ください。 ![]() ![]() お知らせ
6月30日(土)に行われた土曜チャレンジ「墨のアートに挑戦」の様子がRCVで放映されています。
7月23日〜29日です。 どうぞご覧ください!!
|
|