![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512499 |
学校の塀の掲示板より 〜夏休みの案内〜
学校の塀に掲示板があり,各種案内ポスターが貼られています。
よく見ると7月29日に行われる『左京ふれあいまつり2012』と8月4日17時から始まる『修二ふれあい夏まつり2012』のポスターもありました。前者の方は,12時50分〜1時10分に修二小ドリームバンドが出演します。 ![]() ![]() ![]() 夏休み補習・4年生 〜7月24日〜
夏休みの2日目,4年生の補習も始まりました。宿題やプリント・読書に取り組んでいます。子ども達の表情はとてもリラックスしていました。
![]() ![]() 園芸委員会が育てたトマト 〜7月23日〜
園芸委員会が育てたトマトが色づいてきました。もうちょっと木で熟するのを…と待っていると,カラスやスズメのごちそうになってしまいました。テープを使って,鳥を近づけないようにしたのですが…。鳥の知恵はたいしたものです。
![]() ![]() ![]() 円い花壇のヒマワリ 〜7月23日〜
円い花壇で一人気を吐いているのがヒマワリです。
![]() ![]() ![]() 円い花壇の様子 〜7月23日〜
花の端境期に入ったためか,花が少なくなっています。探すとナデシコの花が残っています。
![]() ![]() ![]() ツルレイシが色づいてタネができています 〜7月23日〜
緑のカーテンの盛りが過ぎたのに合わすように,ツルレイシのタネができています。
![]() ![]() ![]() 緑のカーテンが盛りを過ぎてしまいました 〜7月23日〜
一部の葉が黄色くなり,下の方が枯れ始めてきました。夏休みがこれから始まるというのに,早くも盛りを過ぎたようで少し悲しくなってしまいました。
![]() ![]() ナデシコの種まき
円い大きな花壇のナデシコの花が終わりに近づきました。タネができているので,プランターに種まきをしました。うまくいくと,秋にももう一度咲いてくれます。
![]() ![]() 四葉のクローバー 〜3年生にもらいました〜
3年生の子ども達が,四葉のクローバーがたくさん生えているところを見つけたようです。先生も一本もらいました。
![]() 夏休みコンピュータ教室2・3年生 〜7月23日〜
参加を申し込んだ3年生は,あこがれの?コンピュータ室で,PTA会長様と先生達の指導のもと,暑中見舞いのはがき作りに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|