![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:27 総数:377087 |
園庭開放しています![]() ![]() ![]() お盆はいかがお過ごしでしたか。 幼稚園園庭のとうもろこしが伸びて、実が大きくなってきました。 先週お休みしていた園庭開放を、今日から再開しています。 今週23日(木)24日(金)はこぐま組・うさぎ組のお友達のプール遊びをします。 いいお天気になりそうなので、ぜひ、遊びに来てください。 夏休みの幼稚園![]() ![]() ![]() 汗を流しながら、保育室や倉庫を整理し、2学期からスムーズに遊べるように環境を整えます。 園庭の築山は昨日、業者のブルドーザーがやってきて写真のように、きれいに補修されました。 来週は幼稚園を閉鎖させていただきます。 皆さんも、お出かけやお楽しみのことがあるかもしれませんね。 どうぞ、事故や怪我のないように、お過ごしください。 緑のカーテン
園庭の朝顔のつるが伸びてきて、きれいな花が咲きました。
子どもたちが来る頃には2階まで、花が咲いているでしょうか。 暑さに負けず、どんどん大きく育ってほしいです。 ![]() ![]() 竹間夏祭り
どんどこ、どんどこ、どーん、どーん。
お祭りの太鼓の音が幼稚園の前の公園に響いています。 今日は幼稚園のある竹間学区の夏祭り。 幼稚園の子どもたちは、一円玉落としのゲームをしたり、風船で作ってもらった剣を持ってはしゃいでいました。 中京もえぎ音頭とまんまる音頭を、やぐらを囲んで踊りました。 PTAのお母さん方、おやじの会のお父さん方、暑い中、唐揚げや焼きそばをみんなのお客さんにたくさん作ってくださいました。 お疲れ様でした。ありがとうございました。 竹間学区の皆さんも、楽しいひと時をありがとうございました。 ![]() ![]() 明日は竹間夏祭り![]() 夜店が出たり、消防自動車が見たりできます。お店のコーナーでは、PTAのお母さん方がお手伝いくださいます。ありがとうございます。 午後6時ごろからは中京もえぎ音頭を踊る予定です。 どうぞ、たくさん、お越しください。 (写真は幼稚園の夏祭りの様子です) また、明日から「京の七夕」が始まります。(14日まで) 親子で書いてくださった七夕の短冊が、鴨川会場の中央付近に飾られます。 鴨川会場は河川敷、三条大橋南側一帯です。 中京もえぎ幼稚園の笹は、その会場の中央付近に飾られます。 夕涼みがてら、ご覧ください。 小鳥が増えました![]() ![]() 今は親と同じように巣箱の外に出て生活していますが、よく見ると、黒目が大きくかわいい顔をしています。 親鳥が段ボール箱の端をかじっていると同じように子どももかじっています。また、わらを親鳥がついばんでいると、子どもも見よう見真似でついばんでいます。 人間の親子といっしょですね。 |
|