京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up23
昨日:74
総数:533715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

すもう大会が行われました。

 8月25日(土)朝から本校の体育館ですもう大会が行われました。
 すもう部の子どもだけでなく,全校から参加を募りました。各学年でトーナメント戦を行い,1位から3位までの児童を表彰しました。
 熱戦が繰り広げられ,観戦していた大人たちも熱くなりました。
 参加してくれた子どもたち,お疲れ様でした。またこのような機会があれば,たくさん参加してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

おやじの会でベンチを作っています。

 8月25日(土)におやじの会の活動でベンチづくりと本箱作りに取り組みました。
 このベンチと本箱は,子どもたちが読書に親しめる読書コーナーを設置するために作製しています。このベンチと本箱を活用して読書好きの子どもたちが増えてほしいと願っています。
画像1

土曜学習が行われました。

 8月25日(土)5,6年生児童を対象に土曜学習が行われました。
 この土曜学習は,京都市の学力定着を図るためのジョイントプログラムに向けて行われたものです。
 5年生も6年生も約半数ほどの参加があり,2教室に分かれて自主学習に取り組みました。目的意識を持って学習することは,これからの学習態度に生かされると思います。
 今回の参加はまだ少なかったですが,次回はさらにこの輪が広がることを期待したいと思います。
画像1
画像2

登校日

本日(8月3日)は,2・3・4年生の登校日でした。(1年は1日,5年は2日,6年は6日です)久しぶりに友達に会う子もいて懐かしそうでした。みんな元気そうで笑顔がはじけていました。2・3年生は,そのまま今年最終のプールを楽しみました。4年生はこの暑さをものともしないでドッジボールで遊んでいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/25 土曜学習(5,6年) すもう大会
8/27 ALT クラブ
8/28 ALT
8/29 ALT 科学センター学習(6年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp