京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:25
総数:475790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6年 大文字駅伝練習

 8時15分から駅伝の練習をしました。今朝は曇っていますが,子どもたちは汗をかきながら頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

夏休み

 7月23日 おはようございます。夏休みに入りましたが,イルカ教室・勉強会・プールなどがあります。出来るだけ参加するようにお願いします。
画像1

おやじの会「親子木工教室」 4

最後はお楽しみのかき氷がありました。暑い中頑張った後のかき氷はとてもおいしそうでした。中学生の人もお手伝いに来てくれていました。お世話になった方々ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おやじの会「親子木工教室」 3

それぞれ個性的な作品が仕上がっていました。みなさんとても満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

おやじの会「親子木工教室」 2

始まってから1時間ほどがたちました。親子・兄弟で協力して楽しそうに作品作りが進んでいます。
画像1
画像2
画像3

おやじの会「親子木工教室」

9時から「親子木工教室」が始まりました。たくさんのお父さんやお母さんに建設会社の方のご協力のもと,子どもたちがそれぞれの作品に取り組んでいます。どのようなものが出来上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

グランドゴルフ

今朝は9時からグランドゴルフがありました。人数は少ないですが楽しく練習をしました。途中には練習試合もし,盛り上がっていました。次回は9月15日です。申し込んでない方もまだ参加できます。ぜひ遊びに来てください。
画像1
画像2
画像3

バドミントン部活動

 7月21日 おはようございます。昨日で学校も終わり,夏休みに入りました。今日はバドミントンの子どもたちが交流会に向けて練習をしました。私も久しぶりにラケットを握り,練習をしました。暑い中での練習ですが,子どもたちは頑張っていました。
画像1
画像2

前期前半終了の朝会

明日から夏休みですので,今朝は朝会がありました。校長先生から前期前半を振り返ってのお話しがありました。子どもたちは,4月6日からのスライドを見ながら前期前半を思い出していました。最後に頑張っていること,まだもう少し頑張らないといけないことなどを聞きました。明日からは夏休みです。健康や安全に十分注意して夏休みを過ごしてください。また,学習会やプール,部活動などにも計画を立てて参加してください。
画像1
画像2
画像3

登校

 前期前半最終日ですが,子どもたちは元気に登校しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 前期後半開始
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp