運動会 PART9
平成24年度の運動会は赤が勝ちました。でも,赤も白も よくがんばりました。
素直で前向きで,責任感をもって高学年の人たち,やり遂げましたね。
【高雄校の今】 2012-06-13 18:07 up!
運動会 PART8
給食は今日はチーズコッペパン・牛乳・チりコンカーン・野菜のホットマリネ・プリンでした。給食をしっかりいただいて午後からの競技・演技を頑張ってください。
【高雄校の今】 2012-06-13 18:02 up!
運動会 PART6
みんなと気持ちを合わせる 息を合わせる それを練習してきたんだよ。
【高雄校の今】 2012-06-13 17:47 up!
運動会 PART5 (組体操)
高学年の組体操。逆立ちの練習からしました。本当にできるのかしらと心配そうにしていた女子もいましたが,みんなで力を合わせてやり遂げました。
【高雄校の今】 2012-06-13 17:43 up!
運動会 PART4
そんごくう!!!!!
高雄の孫悟空になって低学年が踊っていましたよ。
【高雄校の今】 2012-06-13 17:37 up!
運動会 PART3
リレーでのバトンタッチの瞬間は何も考えていないことはないけど,一心にバトンを早く次の人にわたす。ただそれだけです。終わってから勝った。負けた。が出てきますが,一番充実しているときは一心にバタンを渡す瞬間です。
【高雄校の今】 2012-06-13 17:34 up!
運動会 PART2
【高雄校の今】 2012-06-13 12:32 up!
運動会 PART1
待ちに待った運動会。すでに午前中の競技が終わりましたが,競技・演技・各係が奮闘しています。
【高雄校の今】 2012-06-13 12:28 up!
ただいま準備中
今日の運動会に向けて 教職員が今,運動場や玄関の準備中です。
子どもたち 力を合わせて 素晴らしい運動会にしようね。
【高雄校の今】 2012-06-13 07:27 up!
明日の運動会がんばれよ! けがするな!
階段上がったところにおいてある高雄校卒業生の先輩方の作品です。心をこめて彫っています。表情豊かに,ていねいに彫っています。この先輩の作品たちが言っています。「明日の運動会がんばれよ」「おい,けがをするなよ。でも一生懸命に走れよ!」
「私も小学校のとき運動会が楽しみだったわ」「今日は早くねよう!」
以上昭和58年度卒業生と1989年度卒業生の作品のの声でした。
まだ沢山の卒業制作が残っています。また,紹介します。
【高雄校の今】 2012-06-12 18:52 up!