![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:24 総数:365660 |
3年生 音読みクイズを作ったよ
国語で,漢字の音読みと訓読みについて学習しました。
その学習を生かし,漢字の音読みを当てるクイズを作り,クイズ大会を開催しました。 訓読みはわかっても,以外と音読みが難しく,苦戦する姿も見られましたが,楽しく活動できました。 これからも,読み方にも注目しながら漢字の学習をしていきましょう。 ![]() ![]() 3年生 もうすぐ運動会!
運動会を間近に控え,練習中に感じる気合いもどんどん高まっています。
大きな移動や難しい動作なども,あきらめずに頑張っている姿が素敵です。 あと少しですが,最後まで全力を尽くして練習しましょうね! ![]() ![]() 3年生 たねを植えたよ!![]() ![]() ![]() まずはみんなで花壇をきれいにするところから! 種は小さなポットに植えました。 どんな芽が出るのか楽しみですね。 3年生 「習字道具を使い始めました!」![]() ![]() ![]() なれない道具の置き方に四苦八苦・・・。 練習を繰り返し,少しずつ準備のスピードもあがってきました。 次は,線をひく練習です。 筆で線をひくのは意外に難しく,みんな苦心している様子でした。 字を書くのがたのしみですね! 4年生 緑化運動ポスター
どちらのクラスもほぼ完成。一人ひとりが抱いたイメージをあらわすことができました。
今回はとてもていねいに絵の具で彩色する姿が印象的でした。 とても素敵な作品が完成しましたので,また教室掲示をお楽しみにしてください♪ ![]() ![]() ![]() 6年生 係活動もがんばってます♪![]() ![]() 毎日,しっかりと水やりをして愛情込めて育てています。 実も出来始めました。 毎日の成長が楽しみですね♪ 6年生 学級討論会をしたよ♪![]() ![]() 今日の議題は,『学校は,給食よりお弁当がいい。』でした。 子どもたちの発言の中には, 「給食は,栄養バランスもしっかりと考えられているので給食の方がいいと思います。」 「お弁当なら自分の好きな物が入っているので,毎日がワクワクすると思います。」 などなど…。様々な考えが出ていました。 周りの友達を説得させるには,自分の体験談を入れるとさらに伝わるのだと改めて感じていました。 6年生 運動会にむけて…![]() ![]() 子どもたちの意識も少しずつ変化してきているように思います。 今日は,5・6年生でのウェーブの練習を繰り返し行いました。 練習を重ねることで,美しいものになってきました。 当日が本当に楽しみになってきました♪ クラスタワーを作りました![]() ![]() 丸や四角,筒状や長い四角など,班のみんなで協力して形を分けることが出来ました。 分け終わった後,自分の好きな形と特徴をみんなの前で発表しました。 そして,クラスみんなの好きな形の箱を集めて箱タワーを作りました。 身長よりも高いタワーに , 「東京タワーみたい」 と大喜びでした。 次回は,もっと高いタワーに挑戦したいと思います。 4年2組社会科「ごみ調べ」をもとにした学習![]() |
|