![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:141 総数:1438663 |
来年の4月は? ……進路学活……
3年生はあと半年で進路希望の決定をしていかなくてはなりません。
1年生の時から、進路に関する学習はしてきましたが、今回は、受験(受検)制度まで踏み込んだ学活を行いました。 特に公立高校の入試制度はややこしいので、生徒からの質問も出ていました。 どの生徒も、先生の話や黒板の内容を、しっかりとプリントに書き込んでいました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書が生み出すものは……
図書委員会が中心となって取り組んでいる「朝読書」を深める取り組み。
先週から始まり、明日までの予定です。 読書がもたらすもの。それは人によってさまざまに異なることでしょう。 私たちの体験も同じ。人それぞれですが、それはつまり、「他人の人生は体験できない」ということでもあります。 しかしながら読書は、「他人の人生」も間接的に味わえる。 朝だけでなく、読書を深めましょう! ![]() ![]() 合同球技大会![]() ![]() ![]() みんなの願いと目標が書かれた学級旗の下、合同チームの友だちへの優しい声かけや誘導する姿が、キラリと光った一日でした。 学級目標にあるように「ひだまりのような」温かな行動。みんな笑顔で帰ってきました。 「教育相談」が行われています
今週初めから各学級では「教育相談」が行われています。
基本、一人ひとりの生徒と担任の先生が時間を取って話をします。 廊下で待つ生徒たち。 部活動も、吹奏楽部などは遠慮して外で練習しています。 ![]() ![]() ![]() 今年初のプールは……?
6月15日(金)1限、体育の授業で初泳ぎとなった2年生。
暑い毎日が続いています。さぞかし気持ちよかろうと、授業を終えた生徒たちに聞いてみると…… 「寒い!」「寒かった……」 の返事ばかり。 写真としてみると、気持ちよさそうなのですが……。 ちなみに、水泳部は4月の末から泳いでいます。 ![]() ![]() ![]() 【休日参観】 授業の様子(その2)
2時間目は「道徳」。
各学年の様子です。 保護者からのメッセージをいただいたクラスもあり、活発な中にも「しっとり」としていました。 ![]() ![]() ![]() 教室に入りきれない![]() 廊下にも多くの背中が見える。 【休日参観】 あっ! これ……![]() お世話になった先生のクラスの前で。 知っている名前を見つけたのか。 【休日参観】 授業の様子(その1)
1限目の授業の様子。
本当に多くの方に来校いただきました。 見つめられる緊張感もあったことでしょうが、嬉しそうな表情の生徒が多かった。 ![]() ![]() ![]() 【休日参観】 PTAの活動も……
制服やジャージのリサイクル活動や寄付のためのタオルと雑巾の回収活動の様子です。
自転車やバイクの誘導・整理もやっていただいてます。 ![]() ![]() ![]() |
|