豊かな自然体験活動「立山」 4日目
【宿泊学習】 2012-07-20 12:37 up!
豊かな自然体験活動「立山」 4日目
今日が最終日となりました。立山少年自然の家で朝のつどいをすませました。今日の予定は,称名滝の見学です。昼食のあと帰路につきます。
【宿泊学習】 2012-07-20 08:27 up!
きょうのきゅうしょく
今日の献立
そぼろ丼・牛乳・ほうれん草のごま煮・もずくのみそ汁
今日は,給食に初めて『もずく』が登場しました。
話を聞いていると,朝おうちで食べているよという声もたくさん聞かれました。
「給食室からこんにちは」のクイズでは,もずくがわかめや昆布と同じように『海そう』の仲間ということを知りましたね。
みそ汁の実に入り,ちゅるん・ぷちんとしたおもしろい食感を味わって食べることができました。
【給食室より】 2012-07-20 08:20 up!
学年集会〜山の家〜
水曜日の6時間目に山の家について第1回の学年集会を開きました。リーダーを中心に山の家でのめあてを長い時間をかけて考えました。
みんなと心を一つにして何事にも全力でChallengeしチームワークを高めよう
〜挑戦と成長の山の家〜
に決定しました。これから班や係にわかれて,活動していきます。
【5年生】 2012-07-20 08:20 up!
豊かな自然体験活動「立山」 3日目
カルデラ博物館の見学です。立山連峰がどのようにして作られたのかや,大きな火山の一部だったことなどがわかりました。崩れやすい地形だと言うこともよくわかりました。
【宿泊学習】 2012-07-19 16:28 up!
豊かな体験活動「立山」 3日目
雷鳥荘から室堂へ向かいます。まだまだ雪が残っています。遠くの山々もきれいに見えました。雄大な景色に感動しています。
【宿泊学習】 2012-07-19 16:17 up!
豊かな自然体験活動「立山」 3日目
一晩お世話になった雷鳥荘ともお別れです。退所式を済ませ,本日の活動は,室堂周辺の散策です。
【宿泊学習】 2012-07-19 08:54 up!
豊かな自然体験活動「立山」 2日目
無事雄山登頂できました。少し雲が出たときもありましたが,よいお天気で,頂上でお弁当を食べて,下山しました。
【宿泊学習】 2012-07-19 08:49 up!
豊かな自然体験活動「立山」 2日目
【宿泊学習】 2012-07-18 11:55 up!
豊かな自然体験活動「立山」 2日目
朝,8時40分に室堂に到着しました。お天気もよく,絶好のアタック日和です。全員でアタックします。雄山の山頂でお昼の予定です。
【宿泊学習】 2012-07-18 09:23 up!