京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up20
昨日:65
総数:1333756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

女子バレー予選リーグ1位通過 近畿大会1日目

 本日より始まりました女子バレーの近畿大会で花山中学校は予選リーグを2戦2勝の成績で1位通過し明日からの決勝トーナメントへ駒をすすめました。全国大会への出場権をかけ,熱闘が続きます。がんばれ花山中学校女子バレー部!

『太鼓の練習』

 多目的室から「ドンドン、ドコドコ」太鼓を打つ音が聞こえてきます。

 見に行くと、女性の先生が練習をしておられました。
 そういえば、今年の文化祭でのオープニングを飾る太鼓の指導は、この先生がしてくださるということでした。

 ありがとうございます。そして、宜しくお願いします!
画像1
画像2

『金賞 おめでとう!』〜ブラバン〜

 金曜日の夕刻、金賞受賞の連絡を受けました。

 おめでとう! そうだとは思っていましたが、やはり嬉しいですね。

 残念ながら関西大会への出場はなりませんでしたが、本当に素晴らしい演奏でした。

 今日は、みんなして楽器の手入れに来ていました。
 大事ですよね、そういうこと。
画像1
画像2
画像3

『部活動の様子』〜女子バスケットボール部〜

 体育館では女子のバスケットボール部が頑張っていました。

 今春の卒業生が練習に参加していました。しっかり教えてやってください。
画像1
画像2
画像3

『部活動の様子』〜男子テニス部〜

 男子テニスの皆さんはも、暑い中熱心にコートでボールを追いかけていました。

 先ずは、誰よりもたくさんボールを打つことです。たくさん打った人ほど上手になっていきます。
画像1
画像2

『部活動の様子』〜野球部〜

 伏見中学校の野球部の皆さんが、合同練習にやってきています。

 花山中学校の野球部から、「選手をやる気にさせる練習方法」を学ぶのだそうです。

 模範にされることはとても嬉しいことです。また、誇りを感じられる大切なことでもあります。
画像1
画像2

『緊張解けて』その2

 今夕には、結果が出るそうです。
 おそらく、金賞は間違いないと思います。

 特に、自由曲がよかった。
 今年は、パーカッションの人たちがとても目立っていました。
 全体的に、とても丁寧な演奏で、皆さんに実力を実感しました。
 
画像1
画像2
画像3

『緊張解けて』その1

 会場から出てきた人たちの表情は様々。
  泣いている人、笑っている人、抱き合っている人。

 顧問の中野先生とがっちり握手をしました。

 ややあって、生徒の表情は緩んでいきました。いい表情です。
 撮影しましたので、今日の記念に紹介します。
画像1
画像2
画像3

『たぶん金賞でしょう』

 12:45から京都コンサートホールで、第49回京都府吹奏楽コンクールが行われました。

 研集会終了後、大急ぎで駆けつけました。
 すばらしい演奏でした。

 おそらく、金賞は間違いないと思います。
 
画像1
画像2
画像3

『三校合同研修会』

 全体会の後は、3つのグループに分かれて分科会をもちました。

 3校の代表者が、それぞれの学校の取組状況を発表した後、質疑応答や意見の交換を行いました。
 
 私が参加したグループは、なかなかよい話し合いになっていまいた。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 閉鎖日
8/14 閉鎖日
8/15 閉鎖日
8/16 閉鎖日
8/17 閉鎖日
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp