京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:49
総数:534279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

本日 7月4日(水)平常どおり授業

本日(7月4日)の計画停電の予定はありませんので

予定通り 平常の授業を実施いたします

明日 7月4日(水)平常どおり授業の予定

画像1
7月3日午後6時30分現在で 

明日(7月4日)の計画停電の

実施予定はありませんので

平常の授業となります

チャレンジ体験1日目 Part2

画像1画像2
午後から 担当の先生が いくつかの事業所を訪問しました

「頑張っている姿を」 と思って カメラを向け パシャ

と撮りましたが 少々照れている感じでした

でも とても頑張って仕事をしているようでした

チャレンジ体験1日目

画像1
今日から始まった「チャレンジ体験」 2年生のみんなは 雨の中

出勤しました 

写真は 本日公共の図書館が閉館のため 学校の図書館で仕事を

しているところです

頑張れ 2年生!

本日 7月3日(火)平常どおり授業の予定

本日(7月3日)の計画停電の予定はありませんので

予定通り 平常の授業を実施いたします


明日から チャレンジ体験へ(2年生)

画像1画像2
今日の6限 コミュニティホールで 2年生の集会がありました

明日からの「チャレンジ体験」に向けて

・挨拶をしっかりしよう
・時間を守って 責任を果たそう
・服装をしっかりしよう
・行き返りの道中の安全をしっかりしよう

など 校長先生からお話をして頂きました

頑張ろう 2年生! 

 

7月2日 学校の授業を行っています

本日の計画停電(10:30〜13:00)(は 現在行われていませんので

平常どおりの授業を行っています

進路だより No.6

6月29日の3年生に配布された「進路だより No.6」です

夏休みには 多くの高等学校で スクールガイダンスが行われます

各自が 希望する学校には 1度ガイダンスへ参加しておきましょう

実際 自分の目で見て 体験する中で 進路目標や決定をしましょう 
画像1
画像2

地域清掃!

画像1
昨日 6月29日(金) 放課後 クリーンタイム終了の後

地域清掃活動を生徒会が中心となって 実施しました

昨日までとは異なり 暑い中での活動でしたが 参加者は

一生懸命 ゴミ拾い 掃き掃除 草抜きなど していました

お疲れ様でした 

クリーンタイム

画像1画像2
本日 放課後 全校生徒で 校内でクリーンタイムを実施しました

日ごろより 丹念に隅々まで 掃き掃除 拭き掃除 等などしました

生活空間が 一段と きれいになりましたね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/10 夏季休業
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp