![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564668 |
★4年・ネットでお勉強してみませんか?★2012/08/02![]() 今日でサマー・スクールが終了します! ヤル気あふれる子どもたちで熱気ムンムンのサマー・スクールでした! 参加した子どもたち! よくがんばった! 勉強しただけ,かしこくなっています! さて,そろそろ,夏休みの課題をすべてやりとけた人もいるのではないでしょうか? ここからが,本当のお勉強のはじまりです! 年々,インターネットのお勉強サイトが充実してきています。 自由研究だけでなく,国語,算数,社会,理科などの教科のお勉強もインターネットでしっかりできます。 しかも,無料で活用できます! 諸事情で,直接リンクを貼ることはできませんが,次の言葉で検索してみてください。 <きっず学習> <小学生学習プリント> とってもたくさんのデジタル・コンテンツが検索されてきます。 お気に入りのサイトを見つけて,どんどん勉強しよう! 勉強した分,確実にかしこくなります!★ミ! ★4年・ものぐさ野菜観察★2012/08/01![]() <ものぐさ>とは,<面倒くさがり>の意味です。 <ものぐさ野菜観察>とは<面倒くさがりにもできる野菜観察>ということです。 <準備物> おさら・ダイコンやニンジン <観察研究方法> 1)ニンジンやダイコンの上部を切り取る! 2)おさらなどに水をはって,切ったニンジンやダイコンをつける! 3)夏休みの間中,毎日,水替えをするとともに,成長の記録をとる! いかがですか? きっと楽しいですよ! 楽しいぞっ! これだから,自由研究は,やめられないっ! ★ミ! ★4年・暑中お見舞いもうしあげます★2012/08/01![]() 暑中お見舞いもうしあげます はやくも,8月です! 授業再開まで残すところ28日! 猛暑が続いておりますが、いかがおすごしでしょうか。 暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます! 安全,快適,猛勉強の夏休みをすごしましょう!★ミ! 3年 サマースクール頑張ってます! 2012/7/30![]() ![]() ![]() 自主的にプリント学習に取り組み,答え合わせもします。 1時間の「自学自習」に毎回集中して頑張っているので感心します! サマースクールで勉強した後は,お楽しみのプール開放もあります♪ ★4年・パラリンピック研究★2012/07/31![]() 今年は,オリンピックイヤーです! ということは・・・ パラリンピックも開催されるのです! パラリンピックって知っていますか? ★パラリンピック(Paralympic Games)とは、国際パラリンピック委員会が主催する身体障害者を対象とした世界最高峰のスポーツ競技大会のことです。オリンピックと同じ年に同じ場所で開催されるのです! パラリンピックについて調査研究してみませんか? <調査研究方法> 1)調査テーマを決める! たとえば, ・パラリンピックって何 ・パラリンピックの歴史 ・これまでのパラリンピックの開催年月日と場所 ・パラリンピックの競技 ・パラリンピックの競技のルール などなど <調査方法> ・新聞,テレビで調べる。 ・インターネットで調べる ロンドン パラリンピック などで検索 いかがですか? きっと楽しいですよ! 楽しいぞっ! これだから,自由研究は,やめられないっ! ★ミ! ★4年・オリンピック研究★2012/07/31![]() 今年は,オリンピックイヤーです! オリンピックについて調査研究してみませんか? <調査研究方法> 1)調査テーマを決める! たとえば, ・オリンピックの歴史 ・これまでのオリンピックの開催年月日と場所 ・オリンピックに参加している国名と国旗 ・ロンドンオリンピックで金メダルを取った選手 ・ロンドンオリンピックで金メダルを取った選手とその選手がそのスポーツを はじめた年齢 ・陸上世界記録 ・水泳世界記録 ・ロンドンオリンピックの金・銀・銅メダル などなど <調査方法> ・新聞,テレビで調べる。 ・インターネットで調べる ロンドン オリンピック 金メダル 世界記録 などで検索 いかがですか? きっと楽しいですよ! 楽しいぞっ! これだから,自由研究は,やめられないっ! ★ミ! ★4年・祝!10万アクセス突破!★2012/07/27![]() カウンタ開始日→2009/03/16 現在の総アクセス数→100114件 本年度のアクセス数→ 10148件 気がつけば,本校のホームページ,なんと,総アクセス数が10万件をこえていたのです! カウンタ開始から,3年4ケ月11日,すなわち,1229日。 単純計算! 100114件÷1229日=約81.5件/日 1日あたり約81.5件のアクセスがあったということになります。 ホームページをご覧いただきまして,ありがとうございます! これからも,日々の何気ない日常をアップしていきたいと思います。 今後ともよろしくお願い申し上げます!★ミ! ★4年・氷のとけかた研究★2012/07/30![]() 冷たい氷がうれしい暑い夏! 氷のとけかた研究はいかがですか? <準備物> おさら・製氷機でつくった氷・温度計・時計 定規・重さをはかるはかり <研究方法> 1)製氷機で作った氷をひとつおさらの上に置く! 2)氷のデータを集め,記録する! たて・よこ・高さの長さをはかる 重さをはかる 3)室温をはかる! 4)氷が完全にとけるまでの時間をはかる! 5)1分後,2分後,3分後・・・と 経過時間と絵(写真)文章で氷の様子を記録する。 6)気がついたこと,わかったことなどを記録する。 7)同じ事を屋外などでする。 いかがですか? きっと楽しいですよ! 楽しいぞっ! これだから,自由研究は,やめられないっ! ★ミ! ★4年・海の水から塩をとりだそう!★2012/07/30![]() 海の水はとってもしょっぱいです! 海に行ったら,ぜひ,ペットボトルに海水をいれて持ち帰ってください。 海水から塩をとりだしてみましょう! <準備物>海水・なべ <実験方法> 1)海水をなべに入れる! 2)グツグツと沸騰させる! 3)水がなくなり,塩がでてくるまでにつめる! 4)塩がでてきたら,なめる! 5)実験の様子を絵(写真)で記録し,また,観察したこと,気がついたこと などを記録する! 6)取り出した塩は袋などにいれて保存しておく! いかがですか? きっと楽しいですよ! 楽しいぞっ! これだから,自由研究は,やめられないっ! ★ミ! ★4年・第二回サマースクー開校★2012/07/27![]() うだる暑さの中,第二回サマースクーを開校しました! 幸い教室にはエアコンをいれることができるので,汗をブルブルかいて勉強することはありません。 今日は,漢字学習と3けた÷1けたの計算学習をしました! 暑い夏!勉強した分だけ,かしこくなっています!★ミ! |
|