![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:104 総数:542424 |
仕上がりました!
一塗り目が乾き,二度塗りをしました。昇降口のコーティングが,ピカピカに仕上がりました。明日までしっかりと乾かします。
![]() 向日葵の花
スロープで,太陽に向かって咲いているひまわりの花。倒れるまでに切り花にと,お世話いただいている地域の方が持ってきてくださいました。まさに夏の花,みごとです。
![]() 昇降口をきれいにします!
今日は,教職員で昇降口の床をきれいにしています。しっかりと掃除して二スを塗りました。1回目でもきれいに光っていますが,乾かして再度上塗りをします。明日まで通れませんので,運動場側から職員室にお声かけください。
![]() ![]() ![]() 元気ですよ!![]() ![]() 飼育委員会![]() ![]() 吹奏楽の夕べ
第2部は,東日本大震災,復興への願いをこめた合唱曲「明日という日が」から始まりました。みんなの歌のコーナーでは,子ども達も前に出てきて「勇気100%」を楽しく歌いました。アンコールは「銀河鉄道999」,そして「吹奏楽の夕べ」の最後は,いつもの「六甲おろし」で締めくくられました。
藤森中学校のみなさん,すてきな演奏をありがとうございました。また,準備や後片付けでお世話になったPTAのみなさん,暑い中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽の夕べ 開演!
第34回藤森中学校吹奏楽の夕べが始まりました。
オープニングの藤森中学校生徒会歌に続いて,1年生のみの演奏による「きらきら星」が演奏されました。3曲目は,会場からの参加,1年生のかわいい指揮で「さんぽ」を聴かせてもらいました。 今日は,素敵な音楽で楽しい夕べのひとときとなるでしょう。座席はまだ余裕がありますので,ぜひ足をお運びください。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽の夕べ〜準備ができました〜
藤森中学校吹奏楽部を迎えての「吹奏楽の夕べ」が,午後6時から体育館で開かれます。朝から小学校・中学校のPTAの方々が準備をしてくださいました。オープニングまでもうすぐです!
![]() ![]() ![]() 鈴虫の鳴き声
たけのこ学級で飼育している鈴虫が,さわやかな鳴き声を聞かせてくれています。リーンリーンという,涼しさを感じさせるやさしい響きに子どもたちも聞き入っています。
![]() ![]() ゴーヤが実っています。![]() ![]() |
|