京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up102
昨日:129
総数:527052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
 8月7日(火)〜8日(水)「生徒会リーダー研修会」を実施しました。生徒会役員やクラス議員として活躍している生徒を中心に、次期生徒会役員やクラス議員への立候補を考えている生徒が参加し、リーダーとしての意識を培い、自主的な活動ができる力を身につけることを目的とした取り組みです。
 1日目は学校生活の見直しについて討論した後、2日目にかけて「学校生活向上PRビデオ」を作成しました。先日行われた京都造形大学の先生方による講習を代表が皆に伝える形で、昨年度より一層工夫された撮影となったようです。最後にグループごとの発表を行い、まとめとしました。新学期は高中のリーダーとなって、活動の中心となってほしいものです。

学校生活向上PRビデオ講習会

 8月7日(火)と8日(水)に校内でおこなう生徒会リーダー研修会に向けて,1日午後1時30分から事前の講習会をしました。今年度から京都造形芸術大学と芸術教育についての連携を始めていますので,キャラクターデザイン学科副学科長村上聡准教授に映像作成についてのレクチャーをしてもらいました。プロの画像クリエイターの視点でのレクリャーを聞いた後,創作活動をしている学生さんのサポートを得ながらリーダー研修で作成する「学校生活向上PRビデオ」の構想を練りました。どんな作品ができるか,今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

葉ボタンの仮植え

 種から育てている葉ボタンの芽が大きくなってきたので,科学部のみなさんが植え替えをしました。9月頃に花壇や花時計に定植します。
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部コンクール

画像1 画像1
 京都コンサートホールで第49回京都府吹奏楽コンクールが開催され,高野中吹奏楽部は中学校の部小編成に出場しました。3年生を中心にこの舞台での演奏に今までの練習の成果を全て出し切る素晴らしい演奏でした。結果は「銀賞」でしたが,部員のみなさんはそれ以上の達成感を持ったのではないでしょうか。
画像2 画像2

夏季大会その5

 京都府大会が終了しました。野球部、卓球部は残念ながら敗退しましたが、柔道部は男子が見事準優勝。近畿大会出場を決めました。接戦が続いた女子は第3位に入賞しました。
 また、柔道の個人戦では優勝した男子の廣井君と女子の織田さんが全国大会への出場権を獲得しました。おめでとう。
画像1 画像1

夏季学習会

 7月26日(木)から4日間「夏季学習会」を実施しています。公式戦を終えたばかりの3年生も、しっかり切り替え、熱心に課題に取り組んでいました。
 午後からは、「プール開放」とともに「理科相談会」も予定されています。
画像1 画像1

夏季大会その4

 昨日行われた夏季大会にて、本校野球部は周山中に敗れ、残念ながら決勝進出を逃しました。三位表彰を受ける選手達の悔しそうな表情は、炎天下での完全燃焼を物語り、さらなる飛躍を期待させてくれそうです。
 京都府大会に出場する部の予定は、以下の通りです。

 7月29日(日)〜30日(月)
  
   柔道部(京都市武道センター)

   卓球部(舞鶴市文化公園体育館)

   野球部(福知山市長田野公園運動広場)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会その3

 野球部は昨日行われた準々決勝において、藤森中を終盤の逆転でやぶり、府大会進出を決めました。本日(26日)11:00より岡崎球場で準決勝戦が行われます。ガンバレ高中。

夏季大会その2

 夏休みに入り、3年生にとっての最後の公式戦である夏季大会が各会場で開催中です。
柔道部は男子団体戦で京都学園に敗れはしましたが、見事準優勝。卓球部も同じく男子団体戦で3位に入賞し、府大会出場を決めました。
 野球部は本日、岡崎球場にて準々決勝を戦います。ガンバレ、高中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

 7月20日(金)1期の「終業式」を行いました。学校長は、アンケート結果をもとに、高野中の長所・短所を京都市全体と比較しながら説明され、1期のまとめとしました。1限とはいえ、体育館はうだるような暑さでしたが、集中して最後までしっかりした態度で全校集会を終えることができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp