|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:417446 | 
| 3年 理科 ヤゴを飼育しています  とったヤゴを,給食で飲み終わった牛乳パックにいれて飼っています。 6年生 校外学習 〜奈良へ行きました〜   大仏さまの手のひらにのってみたり, 奈良公園では,シカに会えました。 歴史的な建造物にふれて,みて,楽しむことができました。 夢を育む言葉  毎日田野先生がいろんな言葉を書いて,子どもたちに伝えています。 保護者の方も,通りかかった時に今日はどんな言葉が書いてあるのか,楽しみに見て下さい。 ねん土で ぎゅっ ポン  粘土に模様をつけたり,型ぬきをしたり… かわいい作品が出来ました。 5年 英語活動 「I am happy」  リサイクルトナー  メーカーごとに分別しています。 (回収をしているのは,リコー,エプソン,キャノンのみです。) 御家庭でインクが無くなったトナーがありましたら,子どもに持たせて下さい。 5年国語 生き物は円柱形  生き物を分類していると,円柱形に分類できるという面白いお話です。 グリーンカーテン  日陰ができ,涼しさをもたらせてくれます。 花が咲くのはもう少し先のようです。 1年 体育 虫になって 写真は、たけのこになりきってグンっと成長していく様子を体で表現しているところです。 「ふざけナイ」「はずかしがらナイ」「ともだちのじゃまをしナイ」の3つの「ナイ」を守って、ナイスな動き・踊りをめざしましょう! 次の時間には、グループごとに虫になりきって動きを考えます。 みさきの家 3日目 帰校式  帰校式では,みさきの家で学んだことを,学校生活でもいかしていこうとみんなで確認しました。 保護者の方々もたくさんお迎えに来ていただき,有難うございました。 4年生は,6月4日(月),5日(火)と二日間,代休となります。 |  |