京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up96
昨日:183
総数:589765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

水やり当番

 「おはようございます。水やりにきました。」と毎朝職員室に3年生・4年生の子どもたちや栽培委員会の子どもたちが声をかけてくれます。3年生は,学年園で育てている「オクラ」や「ホウセンカ」,「ヒマワリ」に,4年生は,「ツルレイシ」に,栽培委員は,正門から東校舎にかけてのプランターや「アサガオ」,「フーセンカズラ」「ツルレイシ」などでできている緑のカーテンの水やりに毎日それぞれ数名が交代で来てくれています。
 3年生や4年生は,水やりをした後に植物の観察をして,カードに成長の様子を記録しています。 
 暑い中,大変なときもあると思いますが,みんなで「命」を大切に育む姿は尊いものだと思います。

画像1
画像2
画像3

京都市小学生水泳記録会 7/30(月)

 京都アクアリーナプールで行われた京都市小学生水泳記録会に参加しました。6年生の女子5名,男子6名が,クロール50m・平泳ぎ50m・50m×4リレーの種目で力を発揮しました。普段は,25mの往復で練習していますが,アクアリーナは,50mプールです。ターンがない分,記録も伸びたようです。京都市の6年生約1500人が参加する中,緊張感をもって50mプールを泳ぎ切ったことは,貴重な経験となったことでしょう。
画像1

京都府小学生クラブ対抗陸上競技大会 7/29(日)

 西京極陸上競技場で行われた京都府小学生クラブ対抗陸上競技大会に陸上部4〜6年生26名が参加しました。60m,100m,800m,走幅跳,4×100リレーの種目に参加しましたが,6年男子100mで8位,6年男子800mで1位と5位,5年生800mで4位,男子4×100リレーで6位と素晴らしい成績を収めることができました。普段の練習の成果が発揮されたと思います。大変暑い中の競技でしたが,子どもたちは,最後の表彰式まで元気いっぱいでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 学校閉鎖日
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp