京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:36
総数:534896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年生社会見学(3)

画像1
お弁当を食べて広い奈良公園の中をゆっくり散歩したり遊んだりと自由な時間を楽しんでいます。

4年社会見学(4)

画像1
施設内の見学が始まりました。
クラスごとに、センターの方に案内していただいです。
すごい臭いと水の色に、子どもたちもビックリです。


4年生社会見学(3)

画像1
みんな、美味しくお弁当をいただいてます。
見学まで少し時間があるので、みんな思い思いに時間を過ごしています。

4年生社会見学(2)

画像1
水環境保全センターに到着しました。
今からお昼ご飯です。
いただきまーす!


3年社会見学(2)

画像1
梅小路公園につき、みんなでお弁当を食べ始めました。
お弁当を食べた後、水族館に入ります。

4年社会見学(1)

画像1
浄水場の見学をしています。
水をきれいにする実験もしました。

3年生社会見学(1)

画像1
3年生は京都タワーに到着しています。
タワーから京都市内を見ています。

6年社会見学(2)

画像1
いよいよ大佛とのご対面「お〜でかい」と歓声があがっています。

6年生社会見学(1)

画像1
無事奈良へ到着しました。奈良公園で熱心にガイドさんの話を聴いています。

4年生  水泳学習が始まりました

画像1画像2
 曇っていて少し肌寒い日でしたが、子どもたちは今年度初めての水泳学習に大喜びでした。「キャー」という歓声をあげながら、楽しんでいました。
 今日は、水泳学習の進め方を確認したり、水慣れをしたりしました。

 1組さん、4組さんも金曜日から水泳学習が始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/8 全市卓球交流会
8/9 全市卓球交流会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp