理科 顕微鏡を使って
対物レンズを4倍,10倍,40倍と替えながらグラフの枡目,蝶の鱗粉,ジャガイモのでんぷん,アオミドロ,ミドリムシなどを観察しました。写真は280倍で見たでんぷんとアオミドロです。
【5年生】 2012-06-13 08:31 up!
スチューデントシティ〜8〜
一日立ちっぱなしで,疲れたなあ・・・・・
お疲れ様でした。
この体験を,今後も生かし行動できる人になってほしいですね。
【5年生】 2012-06-08 19:55 up!
スチューデントシティ〜7〜
最終の社内会議と全体ミーティングでは,朝とは全然違う成長した姿が見られました。
【5年生】 2012-06-08 19:55 up!
スチューデントシティ〜6〜
午後からは,少しずつ慣れてきて仕事もスムーズにこなせるようになってきました。
【5年生】 2012-06-08 19:55 up!
スチューデントシティ〜5〜
ランチタイムです。竹田小学校のお友達とも仲良くなり,同じ会社ごとに食事をとりました。
【5年生】 2012-06-08 19:55 up!
スチューデントシティ〜4〜
仕事とショッピングの時間です。仕事では,お客様に対しての態度を考えながらていねいに接することができました。また,会社どうしの取引も行われ,いろいろな職種により社会が成り立っていることを学びました。
【5年生】 2012-06-08 19:54 up!
スチューデントシティ〜3〜
社内会議では,仕事の内容の確認と開店の準備をしました。
【5年生】 2012-06-08 19:41 up!
スチューデントシティ〜2〜
第1回全体ミーティングでは,代表者の自己紹介や区長のあいさつがありました。みんな堂々と話すことができました。
【5年生】 2012-06-08 19:41 up!
スチューデントシティ〜1〜
事前に総合の学習で学んだことを生かしての体験学習が始まります。大人として一日仕事を通して社会の仕組みを学びます。
【5年生】 2012-06-08 19:41 up!
休日参観
休日参観では,スチューデントシティに向けて学年で学習をしました。どのような意識で参加するのか,言葉づかいや態度はどうすればよいのかなど考えました。
最後に,当日の区長やブースの代表を務める人が,あいさつや各ブースの説明をしてくれました。
たくさんの保護者の方々,参観ありがとうございました。
【5年生】 2012-06-08 19:40 up!