京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:12
総数:475938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年生 社会見学

 7月10日 おはようございます。今日も一日暑くなりそうです。緑のカーテンのゴーヤも大きくなり,窓の半分ほどまでカーテンになりました。
 
 今日は3年生が社会見学に出かけます。京都タワーから市内を見下ろして,町の様子を見学します。その後は,梅小路公園でお弁当を食べ,帰ってきます。しっかりと見学をしてきます。
画像1
画像2
画像3

4年生 ペットボトルロケット

 4年生が理科の学習でペットボトルロケットに挑戦しました。水の力で屋上近くまで飛びました。
画像1
画像2

アサガオ

 7月9日 おはようございます。今日は一日青空が続くでしょう。アサガオも奇麗に咲いています。
 
 今日は1年生の水泳参観です。子どもたちのプールの様子を見に来てください。

 
画像1
画像2

昔あそび 2

七夕かざりを自分で作ったり,竹トンボを作ったりもしました。帰るときには全員に参加賞をいただきました。たくさんの皆様お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

昔あそび 1

10時から昔あそびの会が始まりました。たくさんの地域の方々がいろいろな遊びのコーナーを用意してくださっています。12時までありますので,今からでも遊びにきてください。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 今日で2回目のダンス教室を行いました。子どもたちは,ストレッチからはじめ,いろいろなステップをしました。人数は少ないですが,楽しそうに踊っていました。
画像1
画像2
画像3

七夕

 7月7日 おはようございます。今日は七夕の日です。子どもたちはどんな願いを持つのでしょうか。そして,その願いがかなうといいですね。

 今日は,土曜学習のダンスと社協の皆様による昔遊びを行います。雨が降っていますが,多くの参加を待っています。
画像1

2年生 生活科「町たんけん発表会」

今日は、町たんけんの発表会をしました。グループごとに、町たんけんで見つけたひみつや、畑やお店の方にインタビューして聞いてきたことを、クラスのみんなに発表しました。今まで、準備を重ねてきたので、どのグループもしっかりと発表できました。
画像1
画像2
画像3

つばさ学級・1年・3年の水泳参観延期です。

 残念ですが雨がきつくなってきました。この後の水泳参観は延期になりました。次の参観については各学年からお知らせします。

水泳参観

 今のところ雨が降っていませんので,予定通り水泳参観を行います。子どもたちの様子を見に来てください。なお,途中で雨が降ってきたら延期させていただきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/4 新林カーニバル
8/8 全市バスケットボール交流会 全市卓球交流会(男子)
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp