京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:56
総数:954662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

みさきの家4年その7:東屋で昼食

画像1画像2
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 なかよし港到着後,東屋へ向かいました。東屋で持ってきたお弁当を食べました。いつもより朝が早かったせいか,みんなモリモリと食べていました。

みさきの家4年その6:なかよし港到着

画像1画像2
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 2日〈月)12時過ぎになかよし港に到着しました。みさきの家の活動の始まりです。

みさきの家4年その5:英虞湾を船で

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 賢島港から船に乗り,みさきの家のなかよし港へ向かいました。真珠の養殖の様子をみたり,大型客船に出会ったりしました。みんな快適にみさきの家に向かいました。

みさきの家4年その4:賢島到着

画像1画像2
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 2日〈月〉11時過ぎ,予定より少し早く賢島に到着しました。これから船でなかよし港(みさきの家)へ向かいます。

みさきの家4年その3:バスの中で

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 2日〈月)バスの中でみんなワクワクしながら過ごしています。

みさきの家4年その2:出発

画像1画像2
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 2日〈月〉出発式の後,バスに乗り込みました。みさきの家へ向けて出発していきました。みんな元気で,3日間がんばるぞという気持ちが表れていました。
 見送りにきていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

みさきの家4年その1:出発式

画像1画像2
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 2日(月)7時30分学校に集合し,出発式を行いました。代表の出発の言葉に引き続き,校長先生からのお話を聞きました。みんなワクワクしていました。

ドッヂボール大会!!

画像1
画像2
画像3
 中間休みに6年生のドッヂボール大会がありました。体育委員が中心となって企画してくれたこの大会に,みんな盛り上がりました。
 優勝は4組でしたが,みんな楽しめてとても良かったと思います。

わたしたちの地域を調べたよ!

3年生は初めての社会科で「学校のまわりの様子」について調べています。

今日は,それぞれのグループで調べたことについて発表しました。

自分がすんでいる町以外のことも,詳しく知ることができてよかったです☆
画像1画像2

食の学習☆

画像1
画像2
 「みんなもよく知ってる野菜ですが,どの部分を食べているか知っているかな?」と栄養教諭の先生。「大根は根っこやで!」「アスパラ分からん〜!」「えっ!カリフラワーって花なん!?」と大盛り上がりのみんな!!
 食の学習は,普段は意識せずに食べている食べ物のことや,お箸の使い方のマナー,栄養のことなど,食に関するさまざまなことを教えて下さいます。初めて知って驚くことがあったり,食べ物、食べることの大切さを再確認できる場であったりします。栄養教諭の先生に教えていただいたことを,これからの自分の生活に活かしていきたいと思います!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/4 樫原夏祭り
8/7 図書館開館日(10時〜12時)
8/8 卓球交流大会男子
8/9 卓球交流大会女子
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp