京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:35
総数:699429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

楽しいプール!

画像1
画像2
画像3
6月25日(月)
今日はやっと水泳学習中に晴れ間が…
自由な時間に,大きいビート板を使ってはしゃぐ子どもたち。
とても気持ちよさそうです。

今日はけのびやばた足の練習をしました。
しっかり壁を蹴って,前回よりも遠くへ進むことができました。

理科 『とじこめた空気と水』

画像1
画像2
画像3
 理科『とじこめた空気と水』の学習の様子です。空気を閉じ込めた袋を押したり,腰かけたりして,気づいたことや感じたことを話し合いました。

雨水を利用し緑のカーテンを

画像1
画像2
画像3
梅津北小学校では,今年度環境教育の推進と学力向上を目指して色々な取組をしています。4年生では,雨水を活用し,緑のカーテンでゴーヤを育てる取組をしています。

5年スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
楽しいランチタイムです。ブースごとに食べています。



5年スチューデントシティ

画像1
画像2
ブースの様子第3弾です。

5年スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
ブースの様子第2弾です。

5年スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
それぞれのブースの様子です。

5年 スチューデントシティ1

画像1画像2
6月19日(火)
全体説明会の様子です。今日は大宅小学校のお友達と一緒です。


紙ヒコーキ大会

画像1
画像2
画像3
6月24日(日)に少年補導主催の「紙ヒコーキ大会」がありました。体育館に集まった約80名の子どもや保護者が自作の「紙ヒコーキ」がどれだけとぶかで競い合いをしました。

PTAふれあい活動

画像1
画像2
画像3
6月23日(土)PTA主催のふれあい活動がありました。学年でグループを作りボール送り競争をしました。短い時間でしたが楽しいひと時でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/6 京都市教育フォーラム
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp