京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up37
昨日:109
総数:696719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

一日野外活動パート2

少年補導北梅津支部 有栖川を考える会北梅津支部 梅津北おやじの会
梅津消防分団 右京消防署 保津川漁業協同組合の皆様 

多くの地域諸団体の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

一日野外活動

画像1
画像2
画像3
平成24年8月4日(土)午前10時〜

 右京少年補導委員会北梅津支部主催,有栖川を考える会北梅津支部・梅津北小学校・梅北おやじの会共催で「一日野外活動」が行われています。
 参加対象は,梅津北小学校の4年生・5年生・6年生で43人が参加しました。開会式の後,環境学習「有栖川に親しむ活動」として,有栖川坂本橋下流で魚つかみが始まりました。お昼ごはんはカレーです。カレーのご飯は,緑の広場で,自分達で飯ごうを使ってご飯を炊きます。体験学習「防火・防犯学習」として,梅津消防団・右京消防所梅津派出所の方に,防災のお話を聞いたり消化体験をさせてもらったりします。
 午後3時にはそうめん流しを楽しみます。
 今日の行事を計画,実行してくださった地域の方々に感謝です。ありがとうございます。
 

5年 長期宿泊 最終日

画像1
画像2
7月31日(火)午後4時26分

全員が正門前に到着し,解散式を行いました。
たくさんの思い出ができたことでしょう。
ゆっくり休んで,家の人に思い出を話して下さい。

5年 長期宿泊 最終日

7月31日(火)午後1時31分
福井インターです。今のところ,予定通り帰校します。

5年 長期宿泊 最終日

7月31日(火)

恐竜博物館で、まちにまったお昼ごはんです!
恐竜カレーは恐竜の形をしています。


画像1

5年 長期宿泊 最終日

7月31日(火)

恐竜博物館入口 マスコットです。
画像1

5年 長期宿泊 最終日

画像1
画像2
画像3
7月31日(火)

恐竜博物館 パート2

5年 長期宿泊 最終日

画像1
画像2
画像3
7月31日(火)午前10時27分

恐竜博物館の様子です。

5年 長期宿泊 最終日

画像1
画像2
画像3
7月31日(火)午前8時45分

退所式の様子です。
これから,予定通り自然の家を出発し,恐竜博物館にむかいます。

5年 長期宿泊 5日目

画像1
画像2
7月31日(火)
 
朝食 パート2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/6 京都市教育フォーラム
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp