京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:96
総数:438417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

水泳記録会へ行ってきました 6年

画像1画像2
7月30日に、京都市小学生水泳記録会がアクアリーナで行われました。本校6年生児童10名が参加しました。公認の50mプールで平泳ぎやクロール、リレーなどに参加し、自分の力を試していました。

シートベルトコンビンサー体験教室

 8月1日、午前中と午後のプール教室の入れ替わりの時間帯に、中京警察署とJAFのご協力で、シートベルトコンビンサーという機械を使って、子どもたちにシートベルト着用の必要性を体験してもらおうという企画が行なわれました。
 実際、5キロメートルしかスピードが出ていないのですが、ぶつかった衝撃が結構あり、「もしシートベルトを着用していなかったら・・?」との問いかけに色々な感想を話してくれました。
画像1画像2

防災キャンプ 7

画像1画像2
夕食のあとは、夜の部です。6年生は、消防団の人と一緒に夜回りに出かけました。
そのあと、防災レンジャーのクイズ大会があり、クイズをしながら防災についての
勉強をしていました。

防災キャンプ 6

画像1画像2
しっかり活動したあとは、みんなで夕ご飯です。非常用のアルファー米でご飯を作っておらいました。お腹がすいているので、みんなたくさん食べました。

防災キャンプ 5

画像1画像2
午後からは、少年補導主催のワークショップです。竹を使ってお皿やお箸をつくりました。またペットボトルを利用した水枕もつくりました。

防災キャンプ 4

画像1
画像2
外国の人から、その国の災害の様子や防ぎ方を教えてもらったり、京大防災研究所の先生から、液状化についての説明をわかりやすくしてもらいました。

防災キャンプ 3

画像1
画像2
班ごとに、防災体験のための4つブースを回りました。起振車体験では、震度7までの揺れを経験しました。立っていられずに、机の中にもぐりこみました。学校安全クイズでは、学校の中の安全のための施設をもとにしたクイズを出してもらい、真剣に答えていました。

防災キャンプ 2

画像1
体育館で防災体験1として「もし、災害が起こったとき」というテーマで、それぞれの場合の対応の仕方を、自主防災会の方からわかりやすく教えてもらいました。

防災キャンプ 1

本日、9時30分より少年補導主催の防災キャンプが行われました。
受付のあと班ごとに集合して、開会式を行いました。
画像1

サマースクール(大石先生の読み聞かせ)1年2年

画像1画像2
1・2年生では、サマースクールの学習の一環として毎年、大石先生の読み聞かせを行っています。2年生の子どもたちは、去年の読み聞かせで教えてもらったポーズのことをよく覚えていて、大石先生と一緒に「よかったね」ポーズや「なんやそりゃ」ポーズをしながらお話に参加していました。今年は「よかったね ネットくん」「のっぺらぼう」「であえてよかった」「ラーメンちゃん」の4つのお話を聞かせてもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp