京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up27
昨日:113
総数:929585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

オリジナルうちわを作ろう!

画像1
画像2
画像3
1年生のサマーチャレンジで「うちわ作り」をしました。真っ白なうちわに,色紙を使って思い思いのデザインや模様をつけて,自分だけのオリジナルうちわを作ることができました。
まだまだ厚い季節が続きますが,うちわを使って少しでも涼しく過ごせるといいですね!

4年生 ツルレイシがぐんぐん!

画像1
画像2
画像3
理科の学習で育てているツルレイシがぐんぐん育っています。

春にくらべて,背丈の伸びが大きくなるのは気温と関係があるからです。
気温が高いほど,ツルレイシもよく育つのですね。ツルレイシの実もできてきました。
夏休みに学校へ来た時に,ぜひツルレイシの様子も観察してみてくださいね!

いよいよ夏本番。夏休みだからできることに力いっぱいチャレンジしてください☆

3年生 チャレンジ琵琶湖 LET’S GO!!

画像1
画像2
画像3
7月30日(月),3年生はチャレンジ事業で,琵琶湖博物館の見学と,帰帆島公園へ行きました。
琵琶湖博物館では,ビワコオオナマズやビワマスなど珍しい生き物との出会いに,子ども達は目を輝かせていました。
帰帆島公園では,スリリングなすべり台やアスレチックを汗だくになりながらも,満喫していました。
夏の暑さにも負けない,とってもパワフルな3年生でした!

緑のカーテンで夏を涼しく

今年も暑い夏がやってきました。

藤ノ森小学校の北校舎南側にはツルレイシやあさがおなどのツルが元気に上へ上へとのびています。
これが,緑のカーテンとなり日差しを遮ってくれます。
緑の葉が見た目にも気持ちいいですね。
画像1
画像2
画像3

がんばりました! 水泳記録会

京都アクアリーナで行われた水泳記録会では,出場した子どもたちが全力で自分の記録にチャレンジしました。
緊張した個人種目。力を合わせたリレー。達成感や悔しさ,いろいろな気持ちを味わい,一人一人にとっていい経験になったことと思います。
その中で,男子クロールリレーのAチームが見事5位に入賞することができました。みんなで練習したり,応援したりしたことがうれしい結果につながってよかったです。
秋以降も陸上,駅伝,持久走など,6年生が参加できる記録会がたくさんあります。ぜひ前向きな気持ちで参加してほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

6年生 水泳記録会がんばります!

今日は西京極のアクアリーナで京都市水泳記録会が行われています。
本校からも16名の児童が参加しています。
オリンピックの水泳選手に負けないくらいの泳ぎを期待しています!
がんばれ!藤ノ森!!
画像1
画像2

夏だ!休みだ!学習相談会だ!

 夏休みが始まって3日間,学習相談会がありました。
子どもたちはそれぞれの課題に一生懸命取り組みました。
長期休業でも毎日継続して学習を続けることが大切です!
これから家庭でも時間を決めて,しっかり学習に取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2

夏だ!プールだ!めだか教室だ!

7月24日から3日間,めだか教室がありました。
5年生は25メートルを泳ぐこと,6年生はクロールと平泳ぎで25メートルを泳ぐことを目標に,子どもたちは真剣に練習に取り組みました!
先生たちもみんなが泳げるように,熱く熱く指導しました!
この3日間で子どもたちは見違えるくらい泳げるようになりました。
画像1
画像2
画像3

暑い!熱い!夏休み!!

夏休み3日目です。
全学年,連日朝から学習相談会をしています。
今日もたくさんの子どもたちが元気な顔を見せてくれました。

学習のあとにはみんな大好きプールの時間です。
昨日も低学年と高学年を合わせると,約300人ほどの子どもたちが参加しました。

「次の検定で,この間よりも上の級目指すし,いっぱい泳ぐねん!」
と自分なりに目標を持って参加している子もいました。

この長い夏休み,子どもたち全員が自分なりに目標を持って,何かに「熱く」取り組めるといいですね。




画像1
画像2

夏休み初日!暑さをふき飛ばそう

画像1
 今日から夏休みが始まりましたね。今日は全学年で学習相談会がありました。多くの子どもたちが,朝から元気に登校してきてくれ教職員一同嬉しく思っています。
 暑い中,学習相談会の後,低学年プールです。およそ190人の子どもたちが参加しました。人数が多い中ですが,ルールを守り活動できたようです。
 勉強に遊びにと何事にも力いっぱい取り組む夏休みにして欲しいと思っています。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/1 4年サマーチャレンジ
8/2 2年サマーチャレンジ
8/6 5年サマーチャレンジ
8/7 6年サマーチャレンジ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp