![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:0 総数:89696 |
貞教夏祭り 子どもみこしで参加![]() ![]() オープニングの子どもみこしは,一橋小学校の児童が担ぎました。一橋小学校PTA会長の掛け声に先導されて,元気いっぱい子どもみこしが会場を練り歩きました。 一橋子どもまつりでおなじみのわたがし,ザリガニコーナーも一橋小学校の地域の方が担当しました。一橋学区からたくさんの参加がありました。一橋・貞教両学区の交流ができました。 京都市学童柔道選手権大会に参加![]() ![]() 参加児童全員力いっぱい戦いました。2回戦,3回戦で敗れましたが,敗れた相手は,みんな決勝進出選手でした。 強い相手と戦い,大変いい勉強になったようです。 夏 育つ植物![]() ![]() 大きな花が咲いています。 4年生が育てているゴーヤも立派な緑のカーテンになっています。 夏です。 夏休みの練習 柔道部![]() ![]() いつもよりもたっぷりと練習ができます。 受け身から始まりしっかりと基本動作の練習をしてから,試合形式の練習もしました。 ロングビート板競争 プール![]() ![]() 自由時間もたくさんあります。 教はロングビート板に乗ってパドリングでリレーをしました。 思っていた以上に難しく,3人が乗るだけでも何度も落ちてしまいます。パドリングしてもなかなか進みません。とても楽しかったです。 プール参観![]() 仕事が終われば,子どもたちが泳いでいるようすを参観していただいています。 プールサイドの気温は34度でした。ごくろうさまです。 交流学習 夏休みプール![]() ![]() 2年ぶりの交流でした。大きくなっていました。子どもたちは覚えていました。 はじめは,緊張していた様子でしたが,次第に笑顔が出て,プールを楽しみました。 最後の自由時間には,6年生の児童と一緒にロングビート板で遊んでいました。 温故知新 サマースクール![]() ![]() 自分で持ってきた学習課題を自分で解きます。分からないところがあれば先生に質問に行きます。ホワイトボードの上には「温故知新」と記した篆刻があります。 寺子屋スタイルのサマースクールです。 しっかりと勉強して,プールで体を鍛えて,夏休みも伸びていきます。 早朝ランニング 6年生![]() ![]() がんばっています。 ラジオ体操(PTA主催)![]() ![]() 朝から元気に地域みんなで集まってラジオ体操です。 6年生が体操のお手本をします。一橋の子は地域みんなで育ててもらっています。 |
|