![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:129 総数:527028 |
夏季大会その4
昨日行われた夏季大会にて、本校野球部は周山中に敗れ、残念ながら決勝進出を逃しました。三位表彰を受ける選手達の悔しそうな表情は、炎天下での完全燃焼を物語り、さらなる飛躍を期待させてくれそうです。
京都府大会に出場する部の予定は、以下の通りです。 7月29日(日)〜30日(月) 柔道部(京都市武道センター) 卓球部(舞鶴市文化公園体育館) 野球部(福知山市長田野公園運動広場) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会その3
野球部は昨日行われた準々決勝において、藤森中を終盤の逆転でやぶり、府大会進出を決めました。本日(26日)11:00より岡崎球場で準決勝戦が行われます。ガンバレ高中。
夏季大会その2
夏休みに入り、3年生にとっての最後の公式戦である夏季大会が各会場で開催中です。
柔道部は男子団体戦で京都学園に敗れはしましたが、見事準優勝。卓球部も同じく男子団体戦で3位に入賞し、府大会出場を決めました。 野球部は本日、岡崎球場にて準々決勝を戦います。ガンバレ、高中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式
7月20日(金)1期の「終業式」を行いました。学校長は、アンケート結果をもとに、高野中の長所・短所を京都市全体と比較しながら説明され、1期のまとめとしました。1限とはいえ、体育館はうだるような暑さでしたが、集中して最後までしっかりした態度で全校集会を終えることができました。
![]() ![]() 演奏訪問
7月19日(木)吹奏楽部が養正小学校へ恒例の「演奏訪問」に行きました。6月のオープンスクールに引き続き、小中の交流をねらいとする取り組みの第2弾です。
「宙船」をはじめとする五曲の演奏や楽器紹介を行い、小学生と楽しい時間を過ごすことができました。吹奏楽部は8月にコンクール、そして9月には定期演奏会を控え、今後ますます活動に熱が入っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひだまり臨時号
梅雨明けが発表されました。熱中症予防のための「ひだまり臨時号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
夏季大会
先週末の三連休から3年生にとって最後の公式戦が始まりました。梅雨明けを思わせる炎天下の下、サッカー部は後半20分に同点に追いつき、PK戦へ。残念ながら敗れはしましたが、3年間の集大成の試合に、すべてを出し切ることができました。
また、男女のバスケット部や野球部、ソフトテニス部も全力を発揮して、最後の公式戦に臨みました。夏休みに入る今週末には、その他のクラブも夏季大会に突入します。ご都合のつく限り、多数ご来場・ご声援いただきますようお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会日程表
「夏季大会日程表」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
高中集会
7月11日(水)「高中集会」を行いました。早ければ今週末から始まる夏季大会に向けて、各部のキャプテンが大会にかける決意表明を行いました。
まもなく梅雨明けを迎え、夏本番の暑さとなりますが、日頃の練習の成果を思う存分発揮し、悔いの残らぬ大会としてほしいものです。 ![]() ![]() ひだまり7月号
「ひだまり7月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
|
|