京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:28
総数:650412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年のページ もうすぐ夏休み

7月20日(金)

 本校は,7月25日(水)より,夏休みに入ります。

 6年生は,小学校生活最後の「夏休みの計画」を立てていました。

 「宿題プリントは,○○日までにやらないといけないね。」
 「自由研究は,○○日から○○日までにやろう。」
 「ジョイントプログラムは,○○日から始めよう。」
 「読書は,○○日までに読み終わるかな?」
 などと,つぶやきながら計画を一生懸命に立てていました。

  6年生のみなさん!

  小学校生活最後の夏休みです。
  夏休みが終ったときに,
  「これができた。」
  「こんなことが経験できた。」
  と言えるような,有意義な夏休みにしてください。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その20

7月20日(金)

<絵はがき>

 芝生グランド横にある東屋で,絵はがきを書きました。

 班で相談して,内容を考え,伝えたいことをていねいに書いています。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その19

7月20日(金)

<朝食>

 野外炊飯場のテーブルで屋外朝食をとりました。

 朝食のメニューは,牛乳・パン・チーズ・ジャム・ゆでたまご・ソーセージ・ブロッコリー・カリフラワー・パスタサラダ・ゼリーです。

 子どもたちは,みんな元気で,朝食をもりもり食べています。

 朝食の話題は,昨日の野外炊事のことやナイトハイクでの出来事・夜にみんなで寝たときのことなどで盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その18

7月20日(金)

<朝の集い>

 午前6時55分にプレーホールに集合して,他の小学校と合同で『朝の集い』を行いました。
 校歌を歌い,それぞれの学校の紹介をしました。

 醍醐西小学校の子どもたちは,10分前から整列できていました。
 本校の学校紹介も,とても上手に発表できました。

 紹介の中にあったビオトープについて質問があり,その大きさに驚きの声がありました。

 みさきの家の所員さんからのお話の後,各学校に分かれて健康観察や朝のゲーム等を行いました。
画像1
画像2

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その17

7月20日(金)

<おはようございます>

 午前6時になりました。

 子どもたちは,眠い目をこすって,寝袋を片付けたり,顔を洗ったりしています。

 ひょっとして,先生の眼を盗んで,夜おそくまでしゃべっていたのかな・・・?

 いやいや,醍醐西っ子に限って,そんなことは絶対にありません!!

 きっと,昨日の疲れが十分取れていないのでしょう!!!
 それとも,いつもより少し早く起きているから眠いのかもしれませんね!?

 さあ!4年生のみんな!!
 2日目の活動も班で協力して,がんばろう!!!

画像1
画像2
画像3

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その16

1月19日(木)

<反省会>

 ナイトハイクの後は,係会・グループ会をして,1日を振り返ります。

 時間の使い方や整理整頓・話の聞き方などが,反省としてあがりました。

 今日の反省を明日の活動に活かせるよう,グループで協力してほしいです。

 ガンバレ4年生!!!

 今日は,この後ゆっくり休んでください。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その15

7月19日(木)

<入浴>

 入浴セットを持って,お風呂に入り,1日の疲れを取ります。

 入浴の後は,子どもたちが楽しみにしている(?)ナイトハイク!

 オレンジジュースを飲んで がんばります!!
画像1
画像2
画像3

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その14

7月19日(木)

<野外炊事2>

 「いただきま!!!」

 海の見える野外炊飯場で作ったカレーを景色のいい野外テーブルで班ごとに食べます。

 すべて自分たちの力で作ったカレーは,とてもおいしいようです。

 子どもたちは,カレーを食べながら,楽しそうに班の仲間と野外炊事のことについて話しています。

 子どもたちにとっては,とっても楽しい夕食のようです。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その13

7月19日(木)

<野外炊事>

 いよいよ今日の一番大きな活動の『野外炊事』が始まりました。

 手順をしっかり確認してから,それぞれ班で協力してがんばります。

 どんなカレーライスが出来上がるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 4年『みさきの家』情報 その12

7月19日(木)

<施設内散策2>

 散策途中に,アスレチックを見つけました。

 暑い中,子どもたちは,元気いっぱい遊びはじめました。

 鐘を鳴らしてメダルをもらった班がありました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/27 夏季休業〜8/23 プール開放・すいすい教室・学習会
7/28 学童柔道選手権大会
7/30 夏季休業〜8/23 6年水泳記録会 プール開放・学習会
7/31 夏季休業〜8/23 プール開放・学習会
8/1 学習会 4・5・6年 8:35〜 部活動バスケットボール練習 7:30〜 バレーボール合同練習会 13:00〜 プール開放 高学年9:30〜 低学年13:00〜
8/2 学習会 4年 8:35〜 部活動バスケットボール練習 7:30〜 サッカー練習試合(池田小)13:00〜  プール開放 低学年9:30〜 高学年13:00〜
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp