京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up52
昨日:143
総数:1172302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

よく頑張っていました!“サマースタディー”

夏季休業中にも計画的な学習が行えるようにサマースタディーを実施しています。7月25日(水)に1年生は135名、2年生は74名、3年生は70名の参加がありました。翌、7月26日(木)は1年生が141名、2年生が76名、3年生が75名が参加しました。各教室で各自が持ってきた課題に熱心に取り組んでいました。中には、先生に質問をして教えてもらっている姿もありました。8月20日、21日、22日と3日間あります。それまでにも計画的に学習を進めておいてください。君たちの頑張りに期待しています。
画像1
画像2
画像3

夏季休業前「全校集会」

 7月20日に夏季休業を迎えるにあたって、全校集会を行いました。生徒たちの集団指揮、司会によって始まりました。最初に、伝達表彰が行われました。(1)標語「社会を明るくする運動」の入選者、佳作者に表彰状と記念品が手渡されました。(2)「与謝野晶子短歌文学賞」の入選者に表彰状が手渡されました。(3)陸上部「京都市中学校選手権総合体育大会 低学年女子4×100mリレー」第3位のメンバーに表彰状が手渡されました。(4)水泳「京都市中学校選手権総合体育大会50m」第3位者に表彰状が手渡されました。(5)保健「良い歯の表彰」44名の名前を紹介しました。
 引き続いて、校長先生から(1)夏休みまでの学校生活を反省することが大切である(反省から新たな進歩が生まれる)という話、(2)夏休みは生活のリズムを崩さず、学習や部活動に励んでほしいという話、(3)長期の休みに入るが命(体)を大切にして、元気な姿で8月28日を迎えてほしいという話などがありました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「頑張っていました!男女卓球部」

7月23日に松原中学校で個人戦の予選が、24日に洛星中学校で個人戦の決勝が行われました。また、7月25日に伏見港体育館でダブルス大会が行われました。どの選手も一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2

夏季大会「女子ソフトテニス〜頑張りました〜」

7月23日に西院コートで個人戦が行われました。1つのペアがベスト32に入りました。7月24日に加茂川中学校で団体戦が行われましたが、残念ながら初戦で敗退しました。一生懸命ボールを追いかけている姿や大きな声をかけて応援している姿が、印象的でした。
画像1
画像2

夏季大会「男子ソフトテニス ベスト8ならず!」

7月22日に加茂川中学校で団体戦が行われました。桃山中学校に勝利して、音羽中学校との戦いに臨みましたが、惜しくも敗れベスト8進出を逃しました。残念!また、7月23日に西院コートで個人戦が行われましたが、こちらもベスト8かけの試合で敗れました。残念!
画像1
画像2

夏季大会「剣道 女子団体戦ベスト8!」

7月23日、24日に武道センターで、男女の団体戦と個人戦が行われました。女子は団体戦で、松原中学校を破ってベスト8に入りました。男子は残念ながら初戦敗退でした。
画像1
画像2

夏季大会「柔道 女子個人戦で大活躍する!」

7月23日と24日に武道センターで、男女の団体戦と個人戦が行われました。女子の個人戦では、優勝者が1名、2位が1名、3位が1名という見事な結果でした。7月29日と30日に武道センターで行われる府下大会の女子個人戦と団体戦に、また男子個人戦に出場します。府下大会でも良い結果が出せるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

夏季大会「ソフトボール部 準優勝!」

7月22日に樫原中学校で、衣笠中学校と対戦しましたが、12対0で完勝しました。7月23日に嵯峨中学校で、桃山中学校と対戦しましたが、初回に取った1点を守りきり、接戦をものにしました。続いて行われた決勝戦では、その前の試合で力を使い果たしたかのように、樫原中学校に完敗しました。部員みんなの努力の賜物である準優勝盾を本館の入ったところに飾ってあります。府下大会での勝利を目指して、今後も頑張りますので、応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「男子バレーボール〜頑張りました!〜」

7月22日に西院中学校で、京都御池中学校と対戦しました。部員数は試合ができるちょうどの6名でしたが、それぞれが声をかけ合い全力でプレイーをしていました。みんなの頑張りに大きな拍手を送りたいと思います。
画像1
画像2

夏季大会「女子バレーボール1回戦突破」

7月22日に西京極中学校の体育館で、八条中学校と戦いました。第1セットは、終盤、ジュースになりましたが、気迫がまさり取りました。第2セットは、第2セットはサーブで相手を崩して走ることができ勝利しました。2回戦は残念ながら、力を出し切ることができませんでした。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/26 サマースタディ 8時50分から10時30分
7/30 サマーチャレンジ 芦生演習林
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp