![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:237 総数:232392 |
5年 課外学習!! vol.2![]() ![]() 1ヶ月という長い期間。自分が試される期間でもあります。 『やるか,やらないか。』未来の自分を輝かせるのは,今の自分です。 今,できることを全力でやろう!! 5年 課外学習! vol.1![]() ![]() 夏休み プール![]() ![]() 50人以上の児童が参加して,泳ぐ練習や碁石いなどを楽しみました。 5年 エコキャップ運動を広めよう! vol.3![]() ![]() ![]() 夏休みに入り,ジュースを飲む機会も増えると思います。 五年生の子どもたちの頑張りや思いに応えられるよう担任団もみんなの活動を全力でサポートしていきます。ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。 5年 エコキャップ運動を広めよう! vol.2![]() ![]() ![]() みんなの思いが学校全体に,またご家庭にも届いてくれたらいいなと思います。 これからも,身近なエコについて考え,自分にできることをしっかりと取り組んでいきたいと思います。 音楽の夕べまであと少し!
明日から夏休み。みんなは気分はうきうきですが,鼓笛クラブはもうひと頑張り!明後日26日は音楽の夕べ本番です。今日は授業終了後一旦家に帰ってから,もう一度集合し,約1時間半の練習を体育館でしました。楽器を演奏しながら歩く練習もし,仕上げの段階です。明日・明後日と向島小学校の鼓笛クラブの人たちと合同練習です。暑い中ですが頑張りましょう!!
![]() ![]() 5年 エコキャップ運動を広めよう! vol.1![]() ![]() ![]() 5年生の子どもたちは総合の学習でエコキャップ運動について,コンピュータを使って調べてきました。それぞれのグループで調べた内容をまとめ,新聞にしました。 何気なく身の周りに溢れているペットボトルのキャップ。子どもたちは,「捨てればゴミ,集めれば命を救う薬になる」という言葉を心に焼き付けていました。 とても心のこもった素敵な新聞ができあがりました。 3年生,元気に夏休みへ!![]() ![]() 今日で前期の半分が終わりました。 最後は,暑い中でしたが,みんなでドッヂボール大会をしました。 汗を流しながら,みんなで燃えました! この3ヶ月の間でさらに成長してくれた子どもたちです。 明日から夏休みです。でも課外学習や水泳など,学校に来ることも多いですね。 夏休みの過ごし方のきまりを守って,規則正しい毎日を過ごしてほしいと思います。 保護者のみなさまにも,たくさんのご協力をいただき,ありがとうございました。 1年 明日から夏休み!!![]() 今日は1時間目に朝会がありました。 校長先生の話や,夏休みの暮らしについての話をしっかりといい姿勢で聞くことができました。 けがや病気に気をつけて,楽しい夏休みにしてください。 親子大掃除 ありがとうございました![]() ![]() ![]() 子どもたちも,いつも以上にはりきって掃除をしていました。 次回は,9月6日(木)に親子草引きがあります。 よろしくお願いします。 |
|