京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up21
昨日:49
総数:563742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 2012/7/25 部活動見学へ

 子どもたちは,約1時間半ほど存分に見学・体験できたのではないかと思います。最後に感想を書き,中学校に入学したらどの部活動に入りたいのか,アンケートに答えました。子どもたちは,たくさん入りたいものがあるようで多くの部活動に○をつけていました。入学がさらに楽しみになったようです♪残り8ヶ月…悔いのない小学校生活を送りましょうね。

安全に気をつけて夏休みをすごしてくださいね。また,サマースクールや水泳で会いましょう♪
画像1画像2

6年 2012/7/25 部活動見学へ

画像1画像2
 たくさんの部活動が,見学だけでなく,実際に6年生に体験させてくれました。子どもたちは実際に体験すると,ますます部活に入りたい!!!と,胸をふくらませていました。

6年 2012/7/25 部活動見学

 夏休み1日目!!!暑い中,だらだら過ごさずに,部活動&サマースクールを終え,中学校の部活動見学に参加する頑張り屋さんが多く嬉しく思います。
中学校の生徒のみなさんが温かく迎えてくれました♪子どもたちも興味津々です♪
画像1
画像2

3年 夏といえば… 2012/7/25

画像1画像2画像3
プールですね!

夏休みが始まりました♪今日はプール開放にたくさんの子どもたちが参加しました!

日差しも強くとても暑かったですが,子どもたちは水しぶきを浴びながら涼やかに泳いでいました。

お楽しみの自由時間には,学年の枠を越えて楽しそうに遊んでいる姿が見られました。

明日からもサマースクール・プール開放にどんどん参加してほしいと思います。

3年 今年最後の水泳学習! 2012/7/24

画像1
早いもので,授業での水泳学習は今日で最終となりました。

3年生で伸ばすことができた泳力を検定し,残りの時間はお楽しみの自由時間としました。

明日からの夏休みにもプール開放があるので,たくさん泳いで泳力を伸ばしてほしいと思います!

3年 夏休み前の朝会 2012/7/24

画像1画像2
いよいよ明日から夏休みです!子どもたちはうれしくてうれしくてたまらないといった感じでウキウキしています♪

今日は夏休み前の朝会がありました。
朝会の中で数人の子どもたちから,普段自分たちが「進んで」頑張っていることを紹介してもらいました。
勉強でも運動でも,自分から進んで頑張ること,そしてそれを続けることが大切ですね。

明日からの夏休みでも,いろいろなことに自分なりに目標をもって有意義に過ごしてほしいと思います!

夏休み

画像1画像2
 夏休みです。子ども達には,体験的な活動をいっぱいさせてください。そして,たくさんの本を読んでほしいです。健康と安全には十分に気をつけて,家族の絆を深める夏休みにしていただければありがたいです。
 授業開始は,8月29日(水)です。その頃には,緑のカーテン(アサガオ)はすくすくと育ち3階の窓も覆っていることでしょう。

★4年・夏休み前の最後の給食★2012/07/24

画像1
★4年・夏休み前の最後の給食★2012/07/24
 夏休み前の最後の給食がありました。
 今日は、3人以上食べランチをしました。
 次、給食を食べるのは、37日後の8月30日(木)です。
しばらくおいしいおいしい給食とはお別れです!★ミ!

★4年・夏休み前の最後の朝会★2012/07/24

画像1
★4年・夏休み前の最後の朝会★2012/07/24
 明日からいよいよ夏休みです!
 夏休み前の最後の朝会がありました。
 汗が髪をつたって,ポタポタと落ちます。
 暑い!暑い!朝会でした!
 4月から今日まで、大切にしてきたことやしっかり取り組んできたことなどの発表がありました。
 夏休みのくらしで気をつけることなどのお話もありました。
 全校の子どもちたすべてが、健康,安全,快適にすごせますように!★ミ!

★4年・いよいよ夏休み★2012/07/24

画像1
★4年・いよいよ夏休み★2012/07/24
 明日からいよいよ夏休みです!
 安全,健康,快適な夏休みをすごしてください!

 そして,明日から,サマースクールが開校します!
 全5回,開校します!
 各教室にて,9時〜10時の1時間!
 漢字と計算にしぼった学習をします!

 7/25(水)・27(金)・31(火)・8/2(木)・8/27(月)

 みなさんの参加を待っています!★ミ!
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おたより

学校だより

学校の紹介

◆家庭学習の手引き

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp