京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:39
総数:954702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

みさきの家4年その22:昼食

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 3日〈火〉プールの後,炊飯場で昼食を食べました。午後から浦山ラリーの予定ですが,雨が降り続いているので・・・。

みさきの家4年その21:プール

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 3日〈火〉宮崎浜からみさきの家にもどってきてプールに入りました。プールの中は水温も高く気持ちがいいようでした。

みさきの家4年その20:宮崎浜で磯観察

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 3日〈火〉朝食を食べてから宮崎浜へ磯観察に出かけました。宮崎浜では,タコ・イソギンチャク・ヤドカリ・小魚などを見つけました。
 雨が降ってきたので,少し早めに帰りました。

みさきの家4年その19:朝食

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 3日〈火〉朝食が始まりました。子どもたちはみんな元気で,朝からモリモリ食べています。

みさきの家4年その18:朝の集い

画像1画像2
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 3日〈火〉7時から朝の集いを行いました。10分前に集合できました。奥志摩みさきの家の所長さんがおかりなで演奏をしてくださいました。学校紹介では,代表の児童が大きな声で堂々と,樫原小学校のことを紹介してくれました。

みさきの家4年その17:2日目の朝を迎えました

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 3日〈火〉2日目の朝を迎えました。みさきの家は,曇天ですが,雨は降っていません。霧がすごく出ています。昨晩も雨は降らず,朝までテントで寝ることができました。
5時から少しずつにぎやかになってきました。

みさきの家4年その16:反省会

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 一日の活動を終えて反省会を90畳の部屋でしました。今日の良かったところ・反省すべきところを発表しあい,明日のめあてを決めました。

みさきの家4年その15:キャンプファイヤー

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 2日〈月〉夕食を食べた後,キャンプファイヤーをしました。火の神と火の神の子どもの入場に始まり,お告げの後,歌を歌ったりダンスをしたりして楽しい時間を過ごしました。

みさきの家4年その14:満月

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 2日〈月〉夕方,東の空に満月が見えました。明日いい天気になってくれるのかな?

樫の木を描こう☆

画像1
画像2
画像3
 図工で樫の木を描いています。150年生きている樫の木の生きている表情を上手に描こうと子どもたちは頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/27 1年登校日
7/28 〜29日(日)少年補導キャンプ
7/30 水泳記録会(6年)アクアリーナ
4年登校日
7/31 5年登校日
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp