京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up76
昨日:60
総数:630306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

2年生 一年生を迎える会にむけて

 5月8日の「1年生を迎える会」で,2年生は昨年の運動会でも踊ったマルマルモリモリのダンスを発表します。
それにむけて,お迎えの言葉を大きく口をあけて言う練習やダンスの練習をしています。
当日,1年生に楽しんでもらえるようがんばりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

校長コラム5月

       校長Column(コラム)
                           校 長  岩 田  陽

 5月3日は憲法記念日…,京都市では5月を日本国憲法の精神(国民主権,基本的人権の尊重,平和主義)を共に見つめなおす“憲法月間” としています。
 その憲法には,人が人として尊ばれ人間らしく生きるために,誰もが生まれながらにもっている権利「基本的人権」は,侵すことのできない永久の権利だと保障されています。
 しかしながら,私たちの身の周りには,まだまだ人権が十分には保障されていない現実があります。
 本校においては,将来にわたって自他を尊重し続けようとする心温かな児童(人間)の育成をめざす(人権尊重)ことを,学校教育目標である『すなおで,なかよし,がんばる,われら!』に迫る七つのコンセプトの一つとして掲げ,教職員一丸となって日々の教育活動を推し進めているところです。
 各家庭,地域におかれましても,“憲法月間”を機に,今一度,身近な人権について考えていただければ…と思います。

画像1

今年初めての朝会

画像1
画像2
画像3
 5月2日,今年初めての朝会をしました。
 
 新1年生にとっては,初めての朝会でしたが,とても上手に並び,静かに

話を聞くことができました。すごいです!もちろん,他の学年もすばらしかったです。

 今日の朝会で,校長先生から

『「いのち」の大切さと,「人権」を守ることってどんなことなのか?』

ていねいにお話してくださいました。

 5月の憲法月間,じっくり考えていきたいです。

 

平和学習2

画像1画像2
 インターネットや本を使って調べる時間が終わり,いよいよまとめる時間になりました。一人一人新聞形式でまとめるクラスや,一冊の本にしてまとめるクラス,グループで協力して大きな模造紙にまとめるクラスなど,それぞれ工夫しながらがんばっています。来週の発表会が楽しみですね!

初めての調理実習

画像1画像2
5年生に進級して,初めての調理実習をしました。
お茶を入れるために湯を沸かしたり,ちくわを包丁で薄く切ったりなど,初めての経験に少し戸惑っている子もいましたが,班で協力して,楽しく調理実習を行うことができました。
これでおうちでも上手にお茶を入れることができますね。

1立方メートルの大きさ

画像1
算数「体積」で,1立方メートルについて学習しました。
1立方メートルの枠組みの中に,実際に入ってみて大きさを確かめたり,腕を伸ばして1メートルの辺の長さを確かめたりと,楽しく算数の学習を進めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 授業・給食終了・集い5H・部活動(卓球・ゲートボール)
7/25 夏季休業開始・メダカ教室・学習会・部活動(陸上・バドミントン5/6年・ソフト)・放課後まなび教室
7/26 メダカ教室・学習会・部活動(陸上・ソフト)・放課後まなび教室・吹奏楽の夕べ
7/27 メダカ教室・学習会・第11回バドミントン全市交流会(5・6年バドミントン部)・部活動(陸上・ソフト)・放課後まなび教室
7/29 学区民プール開放
7/30 水泳記録会6年・学習会・部活動(陸上・バスケ)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp