京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:55
総数:628592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

国語「次への一歩 〜活動報告書〜」

 国語の学習で,クラブ活動や委員会活動,係活動などの活動を報告書にまとめる学習をしています。
 「委員会の仕事内容を書こう。」「4月に話し合った活動計画を書くのもいいね。」「どのように書いたら読む人により伝わりやすくなるかな。」などと,それぞれのグループで試行錯誤しながら書き進めています。
画像1

図工「ねん土の板から」

画像1画像2
 図工の学習で,土粘土を使って作品を作りました。
 一度,粘土を板のように薄く伸ばし,そこから粘土を切ったり立ち上げたりしながら立体的な作品に仕上げていきます。
 粘土を薄く伸ばすことに一苦労していた子どもたちでしたが,怪獣,船,動物・・・など,個性あふれる素敵な作品に仕上がりました。

ケータイ教室

画像1
 5時間目にケータイ教室がありました。KDDIの方に来ていただき,映像などの資料を使いながらさまざまなことを教えていただきました。特に,個人情報については,慎重に扱わないととても危険なことになることがわかりました。携帯電話を使う際には,今日の学習のことを思い出して気をつけていきたいものです。

シャボン玉

画像1画像2
 中間休み,わかば学級のお友達の招待で『シャボン玉屋さん』にさんかさせてもらいました。うちわの枠を使ったり,針金を星型にしていたりと,色々な工夫がされていて,6年生の子どもたちはとても楽しそうに遊んでいました。あたり一面に広がる洗剤の香りもとても爽やかでした。これからも,わかば学級のお友達とたくさん交流していきたいですね!

京都サンガF.C.<3年>

画像1
画像2
今日は,京都サンガF.Cの選手とコーチが砂川小学校に来てくれました!


DF 高橋祐治 選手(24番)と,
DF 国領一平 選手(26番)です!


選手の自己紹介から子どもたちは大盛り上がり!
さぁ,どんな運動が始まるのでしょうか!

柿山伏

画像1
 今,6年生の国語では「伝統文化を伝えよう」という単元を学習しています。その中で,『柿山伏』という狂言が出てきて,子どもたちは一生懸命音読の練習をしています。今まで聞いたことも見たこともなかった狂言という世界に触れ,子どもたちも生き生きしながら活動しています。また音読発表会をする予定です。

体重測定

画像1
画像2
まず,安原先生に「熱中症にならないために気をつけること」を教えていただきました。そのあと,体重測定をしました。後日,健康カードを配布し,4月に測ったときの体重と比べます。みんなどんどん成長しています♪

鑑賞会

画像1
画像2
図工の時間に「みさきの家の思い出」を絵に描きました。今日はみんなの絵を見て,がんばっているところ・工夫したところなど良いところを見つけあう「鑑賞会」をしました。友達の作品をじっくり見て,たくさん良いところを見つけることができました。

花だんの草むしり

画像1画像2
夏に近づいてくると,花だんの草がぐんぐん伸びてきました。
1年生の花だんの草を,そうじの時間に班で競争してむしりました。
土が見えないほどだった花だんが,見事にきれいになりました。
花だんの朝顔も嬉しそうです。
なんと,むしった草の合計の重さをはかると,4キロもありました!
よくがんばりました。

ジェンカ♪

音楽の授業では,「しろくまのジェンカ」の音楽に合わせて体を動かしました。
クラスのみんなでひとつの輪になって,全員が同じステップを踏みながらクラスの輪が崩れないように踊りきりました。お見事!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 授業・給食終了・集い5H・部活動(卓球・ゲートボール)
7/25 夏季休業開始・メダカ教室・学習会・部活動(陸上・バドミントン5/6年・ソフト)・放課後まなび教室
7/26 メダカ教室・学習会・部活動(陸上・ソフト)・放課後まなび教室・吹奏楽の夕べ
7/27 メダカ教室・学習会・第11回バドミントン全市交流会(5・6年バドミントン部)・部活動(陸上・ソフト)・放課後まなび教室
7/29 学区民プール開放
7/30 水泳記録会6年・学習会・部活動(陸上・バスケ)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp