京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:121
総数:1172960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

夏季大会「女子バレーボール1回戦突破」

7月22日に西京極中学校の体育館で、八条中学校と戦いました。第1セットは、終盤、ジュースになりましたが、気迫がまさり取りました。第2セットは、第2セットはサーブで相手を崩して走ることができ勝利しました。2回戦は残念ながら、力を出し切ることができませんでした。
画像1
画像2

夏季大会「男子バスケットボール〜“ベスト8”目前で悔しい敗退」

男子バスケットボールは、7月14日に醍醐中学校にダブルスコアー以上で快勝しました。7月16日は桂中学校に53対46で勝ち、続いて大宅中学校にも58対43で競り勝ちました。そして、7月21日にベスト8をかけて、西京極ハンナリーズアリーナで、花山中学校と戦いましが、残念ながら力を出し切れず敗退しました。1・2年生は3年生の頑張りや悔しさを目に焼き付けて、新チーム頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「初戦の難しさを痛感しました!」

7月15日に本校で行われたサッカーの試合、序盤に1点を取られ、そのまま点を奪えずに終了のホイッスルを聞きました。残念! 7月16日に順延なった野球の試合は、吉祥院球場で行われました。5回まで2対0でりードしていましたが、6回に2対3と逆転され、7回にさらに1点を追加されました。最後の攻撃(7回裏)で1点を返しましたが、もう1点が奪えず、惜しくも敗退しました。サッカー部や野球部の選手たちの頑張りに拍手を送りたいと思います。
画像1
画像2

夏季大会「惜しかった女子バスケットボール!」

7月15日の午前中に、嘉楽中学校と対戦し快勝しました。その日の午後、強敵の西賀茂中学校と対戦しました。第3ピリオドまでは、接戦ながらリードをしていましたが、第4ピリオドの終盤に逆転されました。選手たちは最後まであきらめずに3ポイントシュートを決めて、あと1ゴール(2点)差まで追い上げたところで、無情にも時間切れになりました。本当に残念でしたが、選手たちは勝利を目指して最後まで一生懸命戦いました。その頑張り(姿)に大きな拍手を送りたいと思います。
画像1
画像2

夏季大会が始まりました!

夏休みを直前に控えた、7月14日・15日・16日(3連休)に、夏季大会が始まった部活があります。14日は本校において、女子バドミントンのブロック予選があり、見事に予選を突破しました(ベスト16)。今後の試合は、23日・24日に伏見港体育館で行われます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/23 夏季休業開始 8月27日まで
7/25 サマースタディ 8時50分から10時30分
7/26 サマースタディ 8時50分から10時30分
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp