京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up3
昨日:42
総数:631752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)

京都モノづくりの殿堂・工房学習4

 1組は,世界に,毎日の生活に役立つ会社が,京都にたくさんあることにビックリしています。「京都ってかっこいいな。」といった子どもたちの声が上がっています。
画像1
画像2

京都モノづくりの殿堂・工房学習3

 2組は,実技学習です。電子オルゴールを製作しています。説明書にかぶりつきながら,がんばっています。
画像1
画像2

京都モノづくりの殿堂・工房学習2

 1組はまず,京都から世界にも知られる企業になった会社の歴史や製品について学習しています。
画像1
画像2

京都モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
 9時15分,生き方探求館に到着しました。1組,2組に分かれて活動します。
 ここは,小さな社会です。挨拶・言葉遣いを意識するよう,教えていただきました。
 

選書会

画像1
画像2
 今日は選書会でした。学校の図書室に置いてほしい本を一人ずつ選びます。自分の読みたい本というだけでなく,友達に読んでほしい本という観点で選んでいる人もいました。ぜひ今日選んだ本が図書室に並ぶといいですね。

わかばプレイルーム

画像1
わかばのプレイルームを大掃除しました。
全学年と中間休みに交流できるよう,看板とプレイルームのきまりを考えました。
後はみんなに遊びに来てもらうだけです♪みんな楽しんでくれるかな!?

画像2

九九のお店屋さん!

画像1
算数の時間に九九のお店屋さんをしました。
お店屋さんとお客さんにわかれ,3の段のパン屋さんと,5の段のおもちゃ屋さんで買い物をしました。
自分が買ったパンやおもちゃが何個なのかを掛け算を使って計算しました。
お店屋さんになった子は,「いらっしゃい!!」とお店屋さんになりきっていました。
画像2

校長コラム 6月

画像1
 今回は,本校の東校舎1階の一番南側に,「れいんぼう(タイムケアー事業)」という,平成19年度からお貸ししている一つの「教室」をご紹介したいと思います。
 この事業(教室)は,本校においては,呉竹総合支援学校に通学している中・高校生の各ご家庭に対し,社会福祉法人の“希望の家”が運営し,生徒の放課後や長期休業中における余暇活動や相互交流の場を提供すると共に,中・高校生のお父さんお母さん方の就労や地域活動を支援していこうという考えのもと,京都市障害保健福祉局の保健福祉推進室が管轄するものです。昨年度は,延べ1501人の利用があり,このことからも,この事業を有効的に活用されている事がうかがえます。
 現在,京都市には4ヵ所(呉竹総合支援学校区:砂川小,北総合支援学校区:紫野小,東総合支援学校区:西野小,西総合支援学校区:境谷小)のそれぞれの福祉法人の手によって運営される“タイムケアー事業”の教室があり,各総合育成支援学校に通う多くの生徒の皆さんが楽しく毎日を過ごしています。

暴風警報発令による「集団下校」のお知らせ

 13時6分,京都府南部に「暴風警報」が発令されたため,14時15分すぎから町担当が付き添い集団下校をしました。
 各ご家庭のご理解・ご協力ありがとうございました。

 なお,各ご家庭におかれましては,今後の“台風情報”にご留意ください!

マット運動

画像1
画像2
 体育の学習では,マット運動が終わりました。背中を打ったり頭から落ちてしまったり,痛い経験はたくさんしましたが,みなさんが最後まで一生懸命挑戦している姿には「さすが6年生!」と感心してしまいました。よくがんばりましたね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 個人懇談会
7/24 授業・給食終了・集い5H・部活動(卓球・ゲートボール)
7/25 夏季休業開始・メダカ教室・学習会・部活動(陸上・バドミントン5/6年・ソフト)・放課後まなび教室
7/26 メダカ教室・学習会・部活動(陸上・ソフト)・放課後まなび教室・吹奏楽の夕べ
7/27 メダカ教室・学習会・第11回バドミントン全市交流会(5・6年バドミントン部)・部活動(陸上・ソフト)・放課後まなび教室
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp