京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up51
昨日:85
総数:421424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

夏季大会レポート 〜野球部〜

野球部は1回戦,近衛中と対戦しました。
結果は延長10回,3−2という劇的なサヨナラ勝ちを収めました。
甲子園にも負けない熱さでした。
2回戦は7月21日(土)に衣笠中と13時より吉祥院グラウンドで行われる予定です。
頑張ってください!
画像1画像2

夏季大会レポート 〜女子テニス部〜

女子テニス部は神川中テニスコートで熱い戦いが繰り広げられていました。
結果は3年生の2ペアが3回戦まで進出し,ベスト32という成績を収めることができました。
7月24日(火)には団体戦が行われ西ノ京中と対戦予定です。
画像1
画像2

夏季大会レポート 〜女子バスケットボール部〜

女子バスケットボール部は1回戦で藤森中に敗北を期しました。
ベスト8レベルのとても強い相手チームに最後まであきらめずに頑張ることができました。
画像1画像2

夏季大会レポート 〜男子バスケットボール部〜

男子バスケットボール部は1回戦下京中と対戦し勝利を収めました。
2回戦は旭丘中と対戦しましたが惜しくも敗退。。
2回戦敗退となりました。
ひたむきにボールを追う姿が印象的で,とてもいい試合でした。
画像1画像2

がんばれ向島東!〜夏季選手権大会日程〜

≪体育会系部活動≫

○サッカー部 7月14日(土) vs洛星中  会場:桂中学校

○野球部 7月14日(土) vs近衛中 会場:岡崎球場

○テニス部 個人戦予選 7月14日(土) 会場:神川中学校
        団体戦   7月24日(火) vs西ノ京中 会場:桂中学校

○女子バスケットボール部 7月15日(日) vs藤森中 会場:藤森中学校

○男子バスケットボール部 7月16日(月・祝) vs下京中 会場:藤森中学校

○女子バレーボール部 7月22日(日) vs梅津中 会場:同志社中学校

○男子バレーボール部 7月22日(日) vs梅津中 会場:西院中学校

○陸上競技部(京都府大会) 会場:西京極陸上競技場
           7月27日(金) 四種競技1日目T・Y君
                     1年1500m T・K君
           7月28日(土) 四種競技2日目T・Y君

≪文化系部活動も頑張ります!≫

○吹奏楽部 7月26日(木) 音楽の夕べ 会場:向島東中体育館 19:00〜
      8月1日(水) 京都府吹奏楽コンクール 会場:京都コンサートホール
       

第4回伏見支部生徒会交流会

伏見支部生徒会交流会とは2010年に始まった新しい活動で,伏見区内の中学校の生徒会メンバーが集まって交流や意見交換を行うという会です。
今回は本校生徒会より4名が参加し,各学校の生徒会の人と活発な話し合いを行うことができました。内容は各校で行ったアンケート結果集計の分析と各中学校の取り組みについての意見交換です。
画像1画像2

べル着点検週間

べル着点検週間が終了しました。
べル着の意識をさらに高めようと,中央委員を中心に7月3日〜6日の4日間べル着ができているかどうかの点検を行いました。
恒例となった3分前から流れる軽快な音楽を聞くと,みんな自然と足が席に向かうようです。
そして,3年生,5組でべル着違反ゼロのパーフェクトを達成することができました!
1,2年生については全学級パーフェクトとはいきませんでしたが,意識については確実に高まっていることがうかがえました。
画像1

PTA文化教室〜コサージュ作り〜

恒例になりました,PTA文化教室が開催されました。
今年は服やバッグなどに気軽につけられるコサージュ作りです。
27名というたくさんの保護者の方にご参加いただきました。
ベージュ系のかわいい感じのものとグレーを基調としたシックなものの2種類から選べて作れるという内容でした。作品については,秋の向東祭・文化の部で数点,実際に目にして頂ける予定です。
画像1画像2

ピカチュウ週間

今日はピカチュウ週間(美化点検週間)の様子をお伝えします。
ピカチュウ週間とは環境委員が清掃活動を点検することによってみんなの美化意識を高めようという取り組みです。
机がきれいに並んでいるか,黒板はきれいかなど,12点満点で評価をします。
クラスごとの競争意識もあり,いつも以上にそうじに気合が入っています。
画像1画像2

あいさつ運動

今週はあいさつ運動,べル着,美化点検(ピカチュウ)週間です。
まずは,あいさつ運動の様子から。
中央委員と生徒会本部が中心となり,登校時間に校門前であいさつ運動を行っています。
この日はあいにくの雨でしたが,気持ちのよい「おはようございます」の声が響いていました。
べル着週間,ピカチュウ週間の様子もお伝えさせていただきます。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 夏休み前授業終了日
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp